賢者タイムがある


私はDTMとそれに伴う動画作成位だけど、創作系の趣味って一つ何かを作り終わったら賢者タイムがありますよね。

作ってる途中で別のアイデアが出てきて二曲連続で作る場合はありましたが、それが終わると虚脱状態。

そしてまた何かが溜まってくると作りたくなるという感じ。

始めた当初はよっぽど何かが溜まっているので連続して作ると思うけど、ある程度出し切ったらあとはペースが落ちるってのは一般的にあるし。

次はああしてみようというのを思いつく待ちの時間ということですかね。

なのでもしかして全部やり切ってしまわないで、次に少しアイデアを残しておいた方がいいのかも。そのアイデア的なものが途切れない人というのが才能があるとかそういう感じ?


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 映画「愛の渦」を観ました映画「愛の渦」を観ました 独特の雰囲気や存在感のある人っているものですが、最近の女優では門脇麦とかですよね。 映画「愛の渦」でヌードになっているというのを知ったので、Amazon […]
  • 解放していく解放していく FF14とLoopcloudをやってるという以外は書くことが無いっす。 FF14については無料トライアルの部分を超えて進んだので、あまりネタバレして […]
  • どんなに人からばかにされようが自分の好きなことをどんなに人からばかにされようが自分の好きなことを いつも見ているブログに筒井康隆氏へのインタビュー記事のリンクがありました。筒井康隆氏が読者へのメッセージといわれて、「自分の好きなことをしてください。どん […]
  • 大晦日なのか、よいお年を大晦日なのか、よいお年を 気がつけば今年最終日ってことですよね(一人だと確認出来ないので間違ってる可能性がある)。細かいネタを成仏させるために書いていきます。   […]
  • プライムビデオに要望ですプライムビデオに要望です PC版というか、Webサイトでの操作ですが、吹き替え版から字幕版に飛べるリンクを張って欲しいです。(逆が欲しい人もいるでしょう) 途中で切り替えられ […]
  • だいぶ良いかなだいぶ良いかな 実家生活ですが、散歩して何か昼を食べてジムの風呂に行って(気分や時間により順不同)というパターンが確立されて来てます。 もうアパートに片付けに行く必 […]
  • 現ノートPCの裏蓋を開けてSSDを確認現ノートPCの裏蓋を開けてSSDを確認 前回の続きになりますが、私のノートパソコンの裏のカバーを開けてドライブを確認してみました。 裏カバーは非常に開けやすくなっています。写真だと上部 […]

SNSでもご購読できます。