携帯は難しいかも


親の通信問題ですが、前に私の予備の回線(スマホ)を親が入院した場合に渡せばいいかなと書きました。

そんなような話をしたら、スマホより昔の携帯なら使えるかもというので、いわゆるガラホという昔の形態の携帯を契約して渡してきました。

 

まあでもちょっとボタンが小さくて、見るのも押すのもスマホより逆に難しいかもしれない。

なのでスマホに変えた方がいいかもね。今は他人に「これでどこそこに電話してくだされ」と頼むのも、スマホの方が頼みやすいかもしれないし(今の人が逆に昔の携帯を使えないかもなので)

でもスマホだって電話帳を確認しようとしたらいきなり発信してしまったり、そうなると止め方が分からないとかありますし。

 

1 電源ボタンを押して
2 ロックNo.を入れて
3 真ん中のボタンを押す
これで使える状態になる
4 受話器を上げるマークを押す
5 相手先の番号を市外局番から
みたいに説明して難しそうだったので

3までは同じ
4真ん中のボタンを押してメニューを表示
5電話機能のアイコンを押す
(この電話機能のアイコンを上下で選ぶのも、押して決定のボタンもどれだかわからないので全部メモ)
6一覧から電話帳を選ぶ
みたいな電話帳からのアクセスもなかなか難しそう。

とりあえず家の固定電話にかけたりして使ってみれば何となく使い方がわかるとおもいますが。

 

まあ携帯操作全般に対する概念が全く無いから、メモっても各過程で何をやっているんだかわからないんですよね。

使わなくてもいいし、スマホに変えてもいいしとは言って来ました。入院時とかだけあればいいのですけどね。

 

病院には公衆電話があるので父が入院時に使ったらしいけど、100円玉を入れておつりが戻らなかったので二度と使わなかったらしいw

テレフォンカードを提案するもどうもなあって感じだし、笑い事じゃなく、10円玉を沢山用意しておいた方がいいのかもしれません。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「天使の囀り」を衝撃的に思ったわけ「天使の囀り」を衝撃的に思ったわけ 今日書くのは貴志祐介氏の小説「天使の囀り」で、もう結構前に読んだものです。細かい部分は忘れていますが、読んだことすら忘れている本もある中、これは未だに強く […]
  • 今、Perfume LOCKS!聞き終わりました今、Perfume LOCKS!聞き終わりました 今、Perfume […]
  • そういう夢の叶え方もあるそういう夢の叶え方もある Perfumeが映画の主題歌(FLASH)を担当したこともあり、「ちはやふる」の作者の末次由紀さんが「あ~ラジ」のゲストとして招かれていました。(*「あ~ […]
  • ここしばらくの安物買いの銭失いだったもの2つ(愚痴)ここしばらくの安物買いの銭失いだったもの2つ(愚痴) 自分は慎重さが足りないんだよな~。結構ちゃんと比較してるつもりなのですが。一人だと誰にも悪態をつけないので、ここで愚痴らせて下さい。   と […]
  • 観ているドラマ観ているドラマ 今クールのドラマで現在まで続けて観ているのは、 「オトナ高校」 「監獄のお姫様」 だけとなりました。 今回は小難しいテーマがあったり考えさせら […]
  • 住む所問題住む所問題 実家は土地を借りて建てていて、親が二人ともいなくなったら返すつもりですが、キレイにするには二、三百万はかかるかもね。補助金とかあればいいけども。 物 […]
  • 015「RPG」(DTM Original)015「RPG」(DTM Original) 今回はRPG(Role Playing […]

SNSでもご購読できます。