携帯は難しいかも


親の通信問題ですが、前に私の予備の回線(スマホ)を親が入院した場合に渡せばいいかなと書きました。

そんなような話をしたら、スマホより昔の携帯なら使えるかもというので、いわゆるガラホという昔の形態の携帯を契約して渡してきました。

 

まあでもちょっとボタンが小さくて、見るのも押すのもスマホより逆に難しいかもしれない。

なのでスマホに変えた方がいいかもね。今は他人に「これでどこそこに電話してくだされ」と頼むのも、スマホの方が頼みやすいかもしれないし(今の人が逆に昔の携帯を使えないかもなので)

でもスマホだって電話帳を確認しようとしたらいきなり発信してしまったり、そうなると止め方が分からないとかありますし。

 

1 電源ボタンを押して
2 ロックNo.を入れて
3 真ん中のボタンを押す
これで使える状態になる
4 受話器を上げるマークを押す
5 相手先の番号を市外局番から
みたいに説明して難しそうだったので

3までは同じ
4真ん中のボタンを押してメニューを表示
5電話機能のアイコンを押す
(この電話機能のアイコンを上下で選ぶのも、押して決定のボタンもどれだかわからないので全部メモ)
6一覧から電話帳を選ぶ
みたいな電話帳からのアクセスもなかなか難しそう。

とりあえず家の固定電話にかけたりして使ってみれば何となく使い方がわかるとおもいますが。

 

まあ携帯操作全般に対する概念が全く無いから、メモっても各過程で何をやっているんだかわからないんですよね。

使わなくてもいいし、スマホに変えてもいいしとは言って来ました。入院時とかだけあればいいのですけどね。

 

病院には公衆電話があるので父が入院時に使ったらしいけど、100円玉を入れておつりが戻らなかったので二度と使わなかったらしいw

テレフォンカードを提案するもどうもなあって感じだし、笑い事じゃなく、10円玉を沢山用意しておいた方がいいのかもしれません。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ラーメン、素麺を茹でる&一人暮らしの調味料ラーメン、素麺を茹でる&一人暮らしの調味料 今年は素麺を全然食べてなくて、昨日スーパーで見かけたら妙に食べたくなって買ってきたよ。アパートにガスコンロの設置が無かったので、IHのやつを持って来ていた […]
  • GとFが上手にできん~GとFが上手にできん~ ギターですが、曲を覚えるのが面倒になり、最近はまたコードの弾き語りが主になってます。というか、どっちかというと最初にコードの方ですよね。ロックスミスで導入 […]
  • 11曲目「口笛で脱出するソング」11曲目「口笛で脱出するソング」 今朝は薄っすら屋根に雪が見えたけど、昼の風はそんなに冷たくないし陽射しは結構強かったですよ。福岡の真冬か、それより少し暖かいくらいかな。 ということ […]
  • 「サピエンス全史」上巻を読み終わり「サピエンス全史」上巻を読み終わり 前回途中でしたが、歴史というよりは過去の出来事や現状を踏まえ、人類がなぜそうするか、どうして現状がこうなっているか、人類(ホモ・サピエンス)について考察す […]
  • アルミかと思いきやスチールアルミかと思いきやスチール アルミの雰囲気を漂わせているくせにスチールという缶詰の缶は多い。昔みたいなごついスチール缶ではなくなったんだ。 地元だと捨てる時にアルミとスチールを […]
  • エアコン故障より停電の方がやばいですエアコン故障より停電の方がやばいです また暑い対策の話ですが、停電でエアコンが動かせなかったら危険ですよね。 自分の家だけじゃなく、近所の普段なら涼めるであろう場所も停電している可能性が […]
  • そのためにも、やっぱりお金は大事そのためにも、やっぱりお金は大事 昨日投稿した「辞めてしまおう」の件ですが、そうやって対等の立場で会社と向き合うのに大事なのは、やっぱり死なない為にしばらく食べていくだけのお金ということに […]

SNSでもご購読できます。