ここしばらくの安物買いの銭失いだったもの2つ(愚痴)


自分は慎重さが足りないんだよな~。結構ちゃんと比較してるつもりなのですが。一人だと誰にも悪態をつけないので、ここで愚痴らせて下さい。

 

ということで、マウスのくるくるが思ったように動作しなくなり買い替えました。

今までのもワゴンセールの安いもの(840円とか)だったけど特に使い勝手に問題はなかった。ただケーブルがあるだけです。

 

今回は久し振りにワイヤレスマウス(激安1,000円以下)にしたのだけれど、微少な位置調整が上手くいかずストレス。最後の微調整が引っ掛かり微妙に示したいポイントに届かない感じ。

クリックやホイールはむしろ値段以上にいい感じで残念なのですが、重要な指し示す機能の反応がリニアでなく、そもそも基本的な性能を満たしていません。これは失敗しました。

そんなに微妙な作業をやるわけじゃありませんが…

 

電池の位置がおかしいのか重心バランスがなっておらず動かしにくいし、すっと手を添えると人差し指が内側に入りすぎるポジションでした。

安いもので全く問題無く用が足りることは多いけど、今回は失敗だった。色々調整してみたけどしばらく使っても慣れずに違和感がある。マウスはやっぱり店頭で触って選ばないといけないのか…

 

思った位置にすっとポイントできないより、くるくるホイールが動かない方がマシと思って元のマウスに戻してみたけど、縦スクロールが多いWebブラウジングにはやっぱりキツいです。

もう入力とかせず画面を見るだけならタブレットの方が良さそう。

でも最近の製品って部品があれなのか昔と違って長持ちしない感はあります。ただ、マウスとかも今と違って高かったですしね。

 

もう一つ、

少し前にワイヤレスイヤホンを購入しました。
価格的にはラーメンなら三杯は食べられるものw

上で書いたマウスはワイヤレスでなくてもよかったのですが、こちらははっきりワイヤレスが欲しかったのです。

イヤホンのワイヤーから自由になりたいというのは前から思っていたことで、タイムセールで安かったのでつい術中にハマり買いました。

 

無線の方式はBluetoothです。

使用法として、先ずペアリングしないといけないのですが、そのためには機器を登録モードにしないといけません。

それには電源OFF状態でMFBを6秒以上押せとある。
MFBって何だ?(MSBなら知ってるがw)
MFB=Multi Function Buttonだと。それはどれだ!
再生ボタンでしたw
登録モードになると、LEDが青赤交互に点滅します。

ワイヤレスイヤホンって耳に付けていると
「ペアリングモードにします。」
「接続が完了しました。」
などとガイド音声が聞こえてくるんですね。分かりやすい!(でも男の声だったorz)

 

その結果、ペアリングや使い勝手に特に問題はありませんが、いかんせん音がイマイチすぎました。途切れるとかでなく音の質が×。

正直言って音質とかはあまり気にしない方ですが、購入したものはちょっと聴いてられないレベルでした。もうちょっとな~、良ければ。(気にしてるやん)

 

これも大失敗。例えば病院の売店で入院患者向けに300円で売っているイヤホンの方が音質としては聞いていられます。ワイヤレスイヤホンはそこそこのお値段の物じゃないとダメなのかなあ。

音楽じゃなくラジオとかなら使えなくはないのかもしれませんが。

 


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 個室カプセルホテル(キャビン) プチナゴヤに泊まってみた個室カプセルホテル(キャビン) プチナゴヤに泊まってみた 宿泊費節約用ホテルのレビューは少ないので、今回のライブ遠征のように宿泊する機会があればブログネタにしてみます。 個室カプセルホテルというのは何ぞやとなり […]
  • ヒット曲を眺めるヒット曲を眺める 時間があるので「1980年ヒット曲」「2000年ヒット曲」とか、一年ずつ検索してみたりしました。そういう一人遊び。 自分の中では年齢が25才から35 […]
  • 今日は一日中マンガ今日は一日中マンガ マンガの「働かないふたり」ですが、今月のBOOK […]
  • 久しぶりのねぎ盛り画像久しぶりのねぎ盛り画像 福岡にいた頃は何度かもっと大量のネギ画像をアップしていたのですが、最近はありませんでした。 近頃、何だかネギが食べたくなって(笑)、ねぎまとかネ […]
  • カーテンを交換カーテンを交換 実家の部屋の片づけはまだやることはありますが、もうやる気がなくなってしまいました。 ただ自室のカーテンがあまりに古くボロボロだったので、アパートで使 […]
  • 「無職転生」最後まで読みました「無職転生」最後まで読みました 本編の方だけですが、なろうの原作を最後まで読みました。いやー面白かった。久しぶりに文字でがっつり読んだエンタメでした。 転生って最初だけで後はただの […]
  • 旅行業界よ旅行業界よ 「ゴールデンウィークに泊まれる宿」とか、そういうすっとぼけたメールを送ってくるんじゃねー。 こちとら無職だ。大型連休など楽しまないよ。 一ミリも関 […]

SNSでもご購読できます。