「Simply Piano」動画を作成


お試しで「Simply Piano」練習動画を作って公開してみました。

動画自体は、映像をAndroidスマホ、音声はWindowsのボイスレコーダーでライン入力で録音したものを「AviUtl」というフリーソフトウェアで編集したものです。とりあえずはお金をかけないバージョンで。

元々のスマホの音量はゼロにしています。編集ソフトはスマホの1280×720のmp4で上手く読み込めました。音声はm4aがレイヤーとして読み込めず、別ソフトでmp3に変換後読み込み。

(前半ゆっくり過ぎて、サビスタートにしてます)

 

単純な動画ですが、作ってみるといくつか課題が出てきました。(使用した機材やソフトによるものと、それと関係ないものと両方出てきます)

  • 音ずれ(編集ソフトだと途中でトラックを分割してずれる位置からの速度を微妙に変えるとかはできる。→素材を撮り直した)
  • 他の動画と比較すると音声が小さすぎた(録音ソフトの問題。編集ソフトで音声トラックの出力値を変更できた)
  • 音割れ。画像を拡大しトリミングしてファイル出力した際、上で音声出力値を変更しているためか一部音が割れている場合があった。→AVIでなく拡張プラグイン(x264guiEx)のmp4で出力したら問題なかった。始めは別ソフトでAVI→mp4変換していた)
  • iPadへの映り込み注意
  • 三脚が低いか?
  • 画角をしっかり決めないと部屋の格好悪かったり特徴的な部分が映り込んでしまう(でもスマホだと何らかの操作でホルダーから動かしたりするのでいちいち無理。→編集ソフトで拡大したりトリミングは可能なのでそれなりでok)
  • 撮影時間(スマホの空き容量がすぐ無くなってしまう)
  • 演奏が上手くなる方が先です(演奏動画でないなら問題なし)

 

現在アップ中のものはokですが、初めに作成した動画も音声は実際に映像の時の音声なのに関わらず、途中から絵と音がずれてきてしまいました。特にあるポイントからずれて変な感じ。

音ずれについては、動画編集ソフトが高解像度を読めなかったので、読み込む前に一度変換していたためかもと思い素材を撮り直してみたら良くなりました。

ソフトウェアで使えるように映像も音もファイル形式をあれこれ変換したり、圧縮とか撮影時のコマ落ちとかそういうのもあるかも。でも、もしかしたらソフトの使い方がわからないうちに途中でコマを抜いてしまったのかもしれません。

今まで他人の動画を見て音と絵が同期してないとか思ってましたが、自分で作ってもそうなったという…

 

動画のアプリは基本的に画面上を楽譜が横スクロールしてくるので、それに沿って弾いていきます。正しく弾けた場合は音符が青く、間違った場合は赤に変化します。音階だけでなくタイミングでのミスもあります。

ピアノ練習アプリなので音ゲーのように真面目にクリアを目指すのもありですが、むしろ間違えても背後の音をカラオケと思って気持ちよく弾くという使い方が正解な気がしてきました。

 

撮影していると思うと手の動きが固くなって変になってしまいますね。後半、親指が「スコッ」っとなったり間違えたりです。

もう少し上手くいくまでと何度か撮り直ししたのですが、スマホがすぐ容量一杯になって毎回削除するのも面倒くさくなってしまいました。とりあえず撮影、編集からアップまで一連の流れを試してみたかったのです。

また半年とか一年後とかにアップして、少しは上達するのか比較するのもいいかもしれません。

 

たいがさん。「ワールドトリガー」面白かったですよ~。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • いつまでも寝てていいのにいつまでも寝てていいのに いつまでも寝てていいのに早く起きてしまう悲しさよ。 予定も無いのに7時台に起きるなんてね。若い頃は考えられなかったですよね。(本当はもっと早く6時く […]
  • Avengerというシンセは一定周期でライセンスの確認をするのを止めてくれAvengerというシンセは一定周期でライセンスの確認をするのを止めてくれ DTMのプラグインでAvengerという高機能シンセがありますが、90日毎にライセンスの確認が入って、それがいつも一発で上手く行かない。 表示上は認 […]
  • あまり書かない方がいいのか広告についてですがあまり書かない方がいいのか広告についてですが 先日、Ads○nseの単価がAdMaxとあまり変わらないのじゃないかということを書いて投稿した。元々両者のクリック単価には歴然の差があり、個人のブログでは […]
  • スマホの指紋認証が復活!しそうでしないorzスマホの指紋認証が復活!しそうでしないorz 引っ越し作業でのガムテープが原因か、左手の特に人差し指がカサカサしてスマホの指紋認証ができなくなっていたよ。 (左手がダメで、もう一つ登録してある右手の […]
  • 三連休三連休 無職だと「また三連休か。出かけると混雑して嫌だな」と思ってしまいます。 でもそれだと考え方がネガになるので、ここは一つサラリーマン時代と同様に「ヤッ […]
  • 048「One Step Beyond – Rebirth」048「One Step Beyond – Rebirth」 新しい曲で、今年一発目ということで一応は応援歌です。自分にも、他の人にもですが、もう一歩先までやってみようじゃないか的な歌詞になってます。 https: […]
  • hontoを復活させましたhontoを復活させました 以前、図書カードNEXTを持っていると書きました。何のあれか知らないけど楽天の期間限定ポイントが2,000P追加されていて、それも使い道として図書カードN […]

SNSでもご購読できます。