上達しない


暑い日が続いた後、地元の今日は山の天候っぽく朝寒昼暑でした。

断熱材という物を知らない人が設計したのか、ダイレクトに外の影響を受けてるんじゃないの。家にいる時間が長いのでもっとまともな部屋に引っ越した方がいいような気がするw

しかし地元だと多少まともな所を探そうとすると家賃が高くて資金が早くなくなってしまうのがアレ。コンクリートのが少ないか、あっても高いんですよね。

 

あと、またカラオケのことで申し訳ないのですが、ちょっと他に書きたいこともないので。

今回は前回より85以上が出やすかった気がします。曲によりますが。相変わらず声の調子は良くないです。

何しろもう、若い頃と違って思ったように声が出ないです。声が出ないと他人に聞こえないので大きな声を出そうとしますが、そうすると私の場合はどもりがちになるのが問題なんですよね。

うちの親父は詩吟をやったことがあるためか、今でも結構声量があっていい声も出るんですが、私は声が出ないね~。

 

damの採点の方はゲーム感覚で音程を置きにいったり、気にせず上部の音程のバーを見ずに歌ったりしてみたけど、棒読みのように正しい音程で歌おうとすると逆に外れてしまい(笑)、多少感情を込めて歌う方が良さそう。

というか、そもそもが微妙に音程を間違って覚えている気がしますw 昔の、わりとしっかり覚えている(つもり)のも歌ってみたのですが。

 

しかし最高でもまた88点台で足止め。ぴったり上限があるみたいで、私の場合はそこに壁があるようです。ザ・ウォール。

今まで他のことも、その壁を越えていけなかった人生でした。それが凡人というものなのでしょうねw

 

楽しんでやるだけだからいいんだけど何も上達しねえ。将棋もギターもピアノもカラオケも。細々と続けていても、そもそもが上達する程やってないのでそれは当然そうなのですが。

どれかに絞るにも私はずっと同じことをやってられないし、それがダメだな。やはり一つのことをやり続けられるというのは才能なんですね。

 

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 中級3とポップスコード3までクリア中級3とポップスコード3までクリア 中級3は左右の連係の練習から入りました。左右の手を対称に動かすものと、平行に指を動かすパターンを練習。 平行というのは左が小指、薬指と動くなら、同時 […]
  • 生活パターンが変わってきたな生活パターンが変わってきたな インフレと自分の高齢化で生活習慣が変わって来てます。   今朝は冷え込んだけど、昼は暖かい。午前中に買い物などの用事は済ませてしまいたい […]
  • 『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』を読んだよ『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』を読んだよ 出生数の減少も人口の減少も避けられないとすれば、それを前提としていくしかないであろう。求められている現実的な選択肢とは、拡大路線でやってきた従来の成功 […]
  • 反省:キックの音が変だった反省:キックの音が変だった DTMのミックスについては迷走が続いてます。 ヘッドホンですが、そういえばと思って昔使っていて実家に置いてあったYAMAHA […]
  • 外付けSSD熱を持つ外付けSSD熱を持つ 今日はでかいデータを外付けのSSDに移動したんですよ。数十MB~数GB単位のものを。 皆さんも大好きなアレなファイルは少しだけで主にDTMのプラグイ […]
  • DTMもやってるけどDTMもやってるけど こんにちは。最近麦茶を薄めに作るようにした者です。具体的には1リットルのお湯で出していたのを1.4リットルへ。(容器の関係なので理由は無い) どうせ […]
  • Back to the FutureBack to the Future 12月としては異常な暖かさだけど、風が強くていけんわ。散歩していても帽子が飛びそう。   この前解約したU-NEXTが、また一ヶ月無料に […]

SNSでもご購読できます。