反省:キックの音が変だった


DTMのミックスについては迷走が続いてます。

ヘッドホンですが、そういえばと思って昔使っていて実家に置いてあったYAMAHA RH-5Maというヘッドホンを発掘してきました。AKG K240MK2を買ってからお役御免にしていたのです。

 

RH-5Maで聴いてみたら、今回の曲は特にキックの音が凄く強くて、しかもあまりいい音じゃありませんでした。むしろ酷い。

ベースはそんなに聴こえないのに、何でこの変なキックだけポコポコ聴こえるの? 聴こえてもいいけどいい音じゃ無かった。気持ちよく無かったorz。

多分多くの低音を盛るイヤホンの人にはこのように聴こえているのかもなという感じ。

 

素人としては値の張るヘッドホンを使ってミックスし、逆に失敗していたパターンです。もう一度低音のミックスをやり直したい。なので先日アップした040は一度削除しました。

低音が聞こえにくいヘッドホンで適当な音選びになっていました。ベースもそうだし、もっと低音を重視しなければ。

K240MK2で低音がモコモコだと感じたけど、それがいい音じゃ無かったということだったのね。謎が解けたような気分ですw いい音なら多少大きく聴こえても不快ではないですもんね。

 

ということで低音用としてRH-5Maも使った方がいいのだなあと勉強になってます。プロのはやっぱこれで聴いてもいいし。

4千円と安かったけど(今は5千円してます…)、これも一応モニターヘッドホンてなってます。でも他のモニターヘッドホンに比べたらかなり低音が出ますね。

モニターというより普通のリスニング用な気がするし、思い出した、これが普通に聴く音なのかも。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • とても早起きになっているとても早起きになっている 夏の間は早い時間から明るくなるので、以前から季節的に早起きなのは仕方がないとして、最近は寒くなってきたのに朝の6時くらいで既に布団から出たくてしょうがない […]
  • エレキ初心者向けのアプローチとしてエレキ初心者向けのアプローチとして 前に細々と続けているという事を書いてますが、ゼルダのブレワイに続いてギターも過去一自分の中で盛り上がっています。 それは色々な動画を見るうちに自分の […]
  • せっかく絶妙に配置しているWindow位置を勝手に変えるんじゃねえせっかく絶妙に配置しているWindow位置を勝手に変えるんじゃねえ Windowsですが、自分が使いやすいように配置しているウィンドウを勝手に上下にくっつけたりするんですよね。 インテリジェントにやってくれればいいのだけ […]
  • radikoのタイムフリーは注意が必要ですねradikoのタイムフリーは注意が必要ですね 昨日のブログの追加になりますが、radikoのタイムフリーである番組を聞き始めると、それから24時間後に利用時間が終了となり聞けなくなります。 FA […]
  • とは書きましたがとは書きましたが 昨日、逃げ切れない感が強まったと書いたけど、ちょっと考えてみると、あと何十年生きるつもりだよ、って思った。 もうちょっとで57歳になり、そうなると7 […]
  • ワイヤレスイヤホンのケースが丸くてつるつる過ぎる件についてワイヤレスイヤホンのケースが丸くてつるつる過ぎる件について (ググった時に上のラノベの様なタイトルの本だと読む気を無くすと書いてる人を見かけ、それは偏見というよりイキってる感があるが個人の感覚だからそれもあるだろう […]
  • 漫画『Let’s Go なまけもの』漫画『Let’s Go なまけもの』 麻雀マンガ。 賭け麻雀で稼ぎ、いわゆる早期リタイアして毎日のんびりしている元雀士「竹井(竹ちゃん)」が主人公。なのでタイトルが「なまけもの」。 […]

SNSでもご購読できます。