反省:キックの音が変だった


DTMのミックスについては迷走が続いてます。

ヘッドホンですが、そういえばと思って昔使っていて実家に置いてあったYAMAHA RH-5Maというヘッドホンを発掘してきました。AKG K240MK2を買ってからお役御免にしていたのです。

 

RH-5Maで聴いてみたら、今回の曲は特にキックの音が凄く強くて、しかもあまりいい音じゃありませんでした。むしろ酷い。

ベースはそんなに聴こえないのに、何でこの変なキックだけポコポコ聴こえるの? 聴こえてもいいけどいい音じゃ無かった。気持ちよく無かったorz。

多分多くの低音を盛るイヤホンの人にはこのように聴こえているのかもなという感じ。

 

素人としては値の張るヘッドホンを使ってミックスし、逆に失敗していたパターンです。もう一度低音のミックスをやり直したい。なので先日アップした040は一度削除しました。

低音が聞こえにくいヘッドホンで適当な音選びになっていました。ベースもそうだし、もっと低音を重視しなければ。

K240MK2で低音がモコモコだと感じたけど、それがいい音じゃ無かったということだったのね。謎が解けたような気分ですw いい音なら多少大きく聴こえても不快ではないですもんね。

 

ということで低音用としてRH-5Maも使った方がいいのだなあと勉強になってます。プロのはやっぱこれで聴いてもいいし。

4千円と安かったけど(今は5千円してます…)、これも一応モニターヘッドホンてなってます。でも他のモニターヘッドホンに比べたらかなり低音が出ますね。

モニターというより普通のリスニング用な気がするし、思い出した、これが普通に聴く音なのかも。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 年金支給まであとxx年年金支給まであとxx年 今日というわけではありませんが、私は今月が誕生月なんですよ。基本的に個人情報は書かない方がいいのだけど。 そうすると、今のところ年金支給開始まであと […]
  • 早期リタイア後の黄金期継続中早期リタイア後の黄金期継続中 以前、「早期リタイア後の黄金期」というのを書いた記憶があります。2015年の福岡にいる頃の投稿でした。 ブログであれこれ頑張るのは止めてしまいましたが、 […]
  • 座いすの前部分の厚みいらなくない?座いすの前部分の厚みいらなくない? 座いすのね、前の部分って少し厚みがあるものが多いじゃないですか。 背もたれ側というか、お尻の部分が低くなっている。 多いというかほとんどで、厚くな […]
  • お一人様を大切にお一人様を大切に 地方都市は牛丼屋でも割とカップルや家族で来ていたりしますよね。駅前はそうでもないけど車で行くような場所はですが。 だから一人で、特におっさんだと居心 […]
  • たまにはネギたまにはネギ らーめんはインスタントだけど、久しぶりに刻みネギをのせてみましたよ。 自分で刻んではなくて刻んで売ってるやつです。普段は少しの割に高いので買わな […]
  • 読み放題で「ゼロから始める都市型狩猟採集生活」を読む読み放題で「ゼロから始める都市型狩猟採集生活」を読む あなたは無職・無一文で都会のど真ん中に立っている。着の身着のままで何も持っていない。想像すると恐ろしくなるかもしれないが、それは、現代の日本では「お金や仕 […]
  • 雪の壁雪の壁 先日までの雪で、札幌では歩道と車道の間に雪の壁が出来ている状態です。   歩道の除雪にパーソナルで使える除雪マシンを操作している人も見か […]

SNSでもご購読できます。