反省:キックの音が変だった


DTMのミックスについては迷走が続いてます。

ヘッドホンですが、そういえばと思って昔使っていて実家に置いてあったYAMAHA RH-5Maというヘッドホンを発掘してきました。AKG K240MK2を買ってからお役御免にしていたのです。

 

RH-5Maで聴いてみたら、今回の曲は特にキックの音が凄く強くて、しかもあまりいい音じゃありませんでした。むしろ酷い。

ベースはそんなに聴こえないのに、何でこの変なキックだけポコポコ聴こえるの? 聴こえてもいいけどいい音じゃ無かった。気持ちよく無かったorz。

多分多くの低音を盛るイヤホンの人にはこのように聴こえているのかもなという感じ。

 

素人としては値の張るヘッドホンを使ってミックスし、逆に失敗していたパターンです。もう一度低音のミックスをやり直したい。なので先日アップした040は一度削除しました。

低音が聞こえにくいヘッドホンで適当な音選びになっていました。ベースもそうだし、もっと低音を重視しなければ。

K240MK2で低音がモコモコだと感じたけど、それがいい音じゃ無かったということだったのね。謎が解けたような気分ですw いい音なら多少大きく聴こえても不快ではないですもんね。

 

ということで低音用としてRH-5Maも使った方がいいのだなあと勉強になってます。プロのはやっぱこれで聴いてもいいし。

4千円と安かったけど(今は5千円してます…)、これも一応モニターヘッドホンてなってます。でも他のモニターヘッドホンに比べたらかなり低音が出ますね。

モニターというより普通のリスニング用な気がするし、思い出した、これが普通に聴く音なのかも。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マンガ「勇者が死んだ!」3巻までマンガ「勇者が死んだ!」3巻まで 3巻まで無料で読めるようになっていてhontoで読みました。 主人公は単なる村人で農夫の「トウカ」。彼が悪魔を落とすために作っておいた落とし穴の罠に、間 […]
  • パワプロパワプロ 前にパワプロが100円で買えたタイミングがあり、その時は全然打てなくて放置していましたが、昨日久々にやってみました。 (「実況パワフルプロ野球」とい […]
  • ドラクエ11は2Dでも酔うなあドラクエ11は2Dでも酔うなあ 今のRPGはどうしても3D酔いするのでちょっとずつしか出来ません。(PCのSteam版でやっていますよ) ドラクエ11は2Dと3Dを切り替えられるの […]
  • 自分史上一番印象深い記事自分史上一番印象深い記事 なぜか最近ブログを一通りやりきった感があり、別にやめるわけでもないのですが、ちょっと総括してみたいと思います。 冗談ではなく、 「コンビニのあんま […]
  • シヴィライゼーションシヴィライゼーション 何やって遊んでるかしか書いてないようなブログですが、久々に何日かSteamのシヴィライゼーションをやりました。 これは他の文明より早く自文明を発展さ […]
  • CDTVで猫好きアーティストの愛猫特集CDTVで猫好きアーティストの愛猫特集 2/22の猫の日が近いということで、CDTVでアーティストの愛猫を特集していました。 かしゆか リヨン(シンガプーラ)♂3歳 […]
  • 思考の整理学「グライダー」思考の整理学「グライダー」 何年か前から文庫でよく見かけた「思考の整理学」。外山滋比古という方の1986年第一刷発行というかなり前の本です。 借りました。まだ読んでる途中ですが、最 […]

SNSでもご購読できます。