Amazonの会費も値上げ


いよいよAmazonの会費も値上げですね。今はまだAmazonが安くて他の選択肢が無いくらいですが、逆にもう少し上げてくれたら完全に縁を切って他所を使うのになと思います。

最近はDMM TV(FANZA TVがある限りやめない)に入っているのでプライムビデオも全く見ておらず、買い物の送料のみで年間6千円だと考えるとどうだろう。

ただ大手のサイトを比較すると価格が安くてAmazonで買う事が未だに多いし、会員期限区切りの去年11月からだと私の場合は配送料が14,780円お得になってますよ、とAmazon曰く、そう表示されています。

 

年間で払うのはやめて、何かAmazonで買い物がある時のみ月会費で入ろうかな。面倒だけどなあ。

プライムの会費が高いわけじゃ無くサービスを享受するならむしろ安いとさえ思うけど、全体的な値上げでどこかを削らないといけないというのはあります。単に私が貧しいだけですが、Amazonに払える金は一定なのよ。

ていうか日本の他が頑張ってくれよ。どうせなら自国のサービスを使いたいよ。

 

まあAmazonは何時やめてもいいよう、依存しないようにしてはいます。Musicとか全く使ってない。

Kindle unlimitedは出たり入ったりしてますが、プライムとは関係ないし。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 恐怖のブログがメンテナンス中恐怖のブログがメンテナンス中 今日は、このブログがメンテナンス中のまま、ログインも出来なくなって焦りました。 ブログはwordpressで作っていますが、ぐぐったらサーバー上にあ […]
  • あんこが好きなのか&モニターヘッドホンあんこが好きなのか&モニターヘッドホン 今日はスーパーであんまんとおはぎを買ってしまいましたが、おはぎもあんこのやつなので、私は基本的にあんこが好きなのだと気が付きました。今更かよ。トーストのあ […]
  • 年をとってもゲーム年をとってもゲーム 今日はFF14の討滅戦で私も含めタンク二人が初見でしたわ。 そういう場所に初突入すると戦いが始まる前にムービーが流れます。私は後で見ようとキャンセル […]
  • 久留米大砲ラーメンとんこつまぜそば久留米大砲ラーメンとんこつまぜそば 数時間前に糖質制限の本を読んでブログを書いていたのに、これは大盛りなので糖質がものすごいです。これは本を読む前に書いていたんですよ。 久留米 […]
  • 読書「現代物理学を学びたい人へ」後編読書「現代物理学を学びたい人へ」後編 この前の「現代物理学を学びたい人へ」の続きです。大学通信課程の文系学部の学生のための本とのこと。 (前回はこちら。前々回はこちら。前前前回はありませんw […]
  • スクリーンショットと動画スクリーンショットと動画 前にPS4でやっていたドラクエ10の画面をブログに載せる時に、モニターの画面をスマホで撮ったんだが、本当はスクショの機能があるのね。 (PS4の […]
  • 読書「現代物理学を学びたい人へ」前半読書「現代物理学を学びたい人へ」前半 青木健一郎氏による、大学通信課程の文系学部の学生のための本とのこと。 内容については広く浅くというより、幾つかの分野に焦点を当てて掘り下げたものと書かれ […]

SNSでもご購読できます。