radikoのタイムフリーは注意が必要ですね


昨日のブログの追加になりますが、radikoのタイムフリーである番組を聞き始めると、それから24時間後に利用時間が終了となり聞けなくなります。

FAQによると

タイムフリーの番組は、(放送後1週間以内の)あるひとつの番組を選んで、その番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで、いつでも聴取することができます。
(あるひとつの番組につき、再生ボタンを押してから24時間時経過するか、合計3時間聴取を行うと、『ご利用時間終了』という表示が画面に出ます。)

こういうことなのです。

聞き始めたら24時間以内に聞かないと、そのある番組については聞けなくなります。

聴取の総時間が3時間という制限もあるので、例えば2時間のオールナイトニッポンは通して2回聞くことは出来ないのですね。

 

自分は始めたばかりなので複数の番組をちょこちょこと最初の部分だけ聞いていて、聴取履歴を辿って後で聞こうと開いたら既に利用終了になってしまっていますた。がばびびょーん。マジかよ。マジソンスクエアガーデンかよ(古いギャグ)

そういえば聴取可能期限と3時間タイマーが再生中の画面に表示されていますね。番組を初再生した時点で表示されます。

そういうルールがあったのか~。うっかりやっちまったな。(キー局だけじゃなくて、複数局で放送している場合はそれぞれ聞けるので)

 

もし繰り返して聞きたければ録音するしかないのかな(昔はラジカセで録音したのだし、別に個人で聞く分には構わないですよね)。24時間の制限もあるので、どうしても聞きたいものは(まあ多分無いですけど)便利アプリ等を使って録音しておくのがいいかもしれません。

 

でもとあるサイトによると以前は期限が開始から3時間まで(変更があり今回書いたように今は24時間。3時間は実際にその番組を聞いた時間の合計が3時間までということ)だったそうで、聞き始めたら一気に聞かないと…という感じだったらしいですね。現在の条件ならまあ十分な気がします。

あとググったらその時間はradiko側で覚えているわけでなく、ブラウザのクッキー等で記憶してるだけらしいんですけどね。キャッシュのクリアとか別ブラウザを使うとかは試してないので本当かは知りませんが。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「作曲少女2」を読む「作曲少女2」を読む 2ということは前作もあり以前読みましたが(実は作詞も読んでいる)、実践できるDTM環境が整ったので本を読んでぼちぼちやろうと思います。 作曲少女はラ […]
  • 018「レールを外れて」(DTM Original, VOCALOID)018「レールを外れて」(DTM Original, VOCALOID) また非常に中二病全開のようなものが出来ました。歌詞もそうだけど優等生的で幼い感じに。子供が歌ってるみたいだけど可愛らしい歌詞でもないし。 まあ本当に […]
  • しくじり先生で「星の王子さま」しくじり先生で「星の王子さま」 昨日放送のしくじり先生で「星の王子さま」の解説をしていたのだけど分かりやすくて面白かった。 君がバラに費やした時間が […]
  • マンガがどの出版社かわからんマンガがどの出版社かわからん 今日の散歩は空気が清々しくて歩いていて気持ちよかったですよ。なんか涼しい時のハワイ感があったな。もちろん風はこっちの方が冷たいけど。   […]
  • 『JustWatch』で動画配信サービスを横断検索『JustWatch』で動画配信サービスを横断検索 私はAmazonのプライムビデオに加入してますが、たまに思いついて「あれ見たいなあ。」と思っても映画がそのサービス内に無い場合がありますよね。 動画 […]
  • どうでもいい今日の日記どうでもいい今日の日記 今日はあれ、ぐーすかマンスリーの退去立ち会いに行ってきた。実際にはたしか14日に新しく借りた方に移ってきていましたが、今の部屋を契約しなかったかもしれない […]
  • ダビンチリゾルブってすごいねダビンチリゾルブってすごいね 動画編集ソフト、ダビンチリゾルブの解説動画を何本か見たりしています。そもそも動画の知識が無いし、そういうことが出来るのかって感じ。 簡単に出来そうで […]

SNSでもご購読できます。