ここにもあった「理由などいらない」


以前、移住するのに理由が必要なのかという投稿をしたことがあります。

行きたいから行くんです。ということを書きました。

 

今、「自分のための人生」という本を読んでいて、それについてはまた投稿しようと思うのですが、

何かをするのに理由はいらないよという内容がでてきたので引用して紹介します。

何かをするには理由がなくてはならないと思い込んでいる向きもあろう。
「いったい何のために?」というわけだ。
バカバカしい!やりたいことなら何をやってもよいのだ。理由は一つ、やりたいからやるのだ。他に理由はない。
自分のやることなすことに理由はいらない。何事にも理由をみつけようという考え方をすると、新しいワクワクするような経験から遠ざかってしまうことになる。

 

子どもの頃は理由など考えずに走りまわりたいというだけで走りまわっていたのでは? それが大人になるとものごとにはちゃんとした理由が必要だと考えてしまう。

集団で行うようなことなら理由がいるでしょうけど、個人が何かするのに理由って必要? たしかに知り合いから変わったことをすると聞けば、なぜそんなことをするのか聞いてしまいそうだけど、「やりたいから」と言われればそれが一番納得する答えかもしれない。

 

なぜやるの?と聞かれても「相手の気に入るようなもっともらしい理由は必要ないんだ」ということがわかったら、だいぶ自由に色々なことを始められるはず。

やりたいことがあるのに何らかの理由で躊躇っている人がいたら、「ただやりたいからやればいい。」ということを思い出してみてはいかがでしょう。

(当然ながら法律に違反するやりたいことはやめてね。人の自由を奪うということだし、そういうことではないよ)

 

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • カラオケ後にまわるお寿司を食うカラオケ後にまわるお寿司を食う 引っ越しで一人黙々と作業をしていたこともあり、また声が出なくなっていました。数週間ぶりにカラオケに。 相変わらず精密採点DXを間にかましてやってるの […]
  • エアコン故障より停電の方がやばいですエアコン故障より停電の方がやばいです また暑い対策の話ですが、停電でエアコンが動かせなかったら危険ですよね。 自分の家だけじゃなく、近所の普段なら涼めるであろう場所も停電している可能性が […]
  • スクリーンショットと動画スクリーンショットと動画 前にPS4でやっていたドラクエ10の画面をブログに載せる時に、モニターの画面をスマホで撮ったんだが、本当はスクショの機能があるのね。 (PS4の […]
  • 3D酔い3D酔い やっぱりVF5とかだけでなく、RPG系統もやりたい。(アクションの有無関係なく探検するやつ全般) なので近所の中古ゲーム屋を見に行って、ドラゴンズドグマ […]
  • 「ER緊急救命室」最後まで(シーズン15 22話まで)「ER緊急救命室」最後まで(シーズン15 22話まで) いやー、全部見ちゃった。シーズン14辺りで止めていたのですが、Amazonプライムでふと目に入ったことで最後まで観ました。 最終話はDr.グリーンへ […]
  • 老いを感じる老いを感じる 今日は札幌に来て初めてカラオケに行ってきました。ここ何年かで特に感じることですが、声は出ないし若い頃よりだいぶ下手くそになっています。何をやっても衰えを感 […]
  • 北海道は札幌にこだわらない 2021秋北海道は札幌にこだわらない 2021秋 親が亡くなってからの移住の妄想です。全く一人になってしまうので楽しみにしているわけではないですが、自分だけになった時のことも考えてしまう。 その時に […]

SNSでもご購読できます。