ここにもあった「理由などいらない」


以前、移住するのに理由が必要なのかという投稿をしたことがあります。

行きたいから行くんです。ということを書きました。

 

今、「自分のための人生」という本を読んでいて、それについてはまた投稿しようと思うのですが、

何かをするのに理由はいらないよという内容がでてきたので引用して紹介します。

何かをするには理由がなくてはならないと思い込んでいる向きもあろう。
「いったい何のために?」というわけだ。
バカバカしい!やりたいことなら何をやってもよいのだ。理由は一つ、やりたいからやるのだ。他に理由はない。
自分のやることなすことに理由はいらない。何事にも理由をみつけようという考え方をすると、新しいワクワクするような経験から遠ざかってしまうことになる。

 

子どもの頃は理由など考えずに走りまわりたいというだけで走りまわっていたのでは? それが大人になるとものごとにはちゃんとした理由が必要だと考えてしまう。

集団で行うようなことなら理由がいるでしょうけど、個人が何かするのに理由って必要? たしかに知り合いから変わったことをすると聞けば、なぜそんなことをするのか聞いてしまいそうだけど、「やりたいから」と言われればそれが一番納得する答えかもしれない。

 

なぜやるの?と聞かれても「相手の気に入るようなもっともらしい理由は必要ないんだ」ということがわかったら、だいぶ自由に色々なことを始められるはず。

やりたいことがあるのに何らかの理由で躊躇っている人がいたら、「ただやりたいからやればいい。」ということを思い出してみてはいかがでしょう。

(当然ながら法律に違反するやりたいことはやめてね。人の自由を奪うということだし、そういうことではないよ)

 

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ロフトベッドは却下しようロフトベッドは却下しよう うっかりポチッとやりたいところですが、ロフトベッドは却下かなあ。 以前、ロフトベッドを簡易防音室の下地というかフレームにどうかと考えていたけど、さすがに […]
  • 3D酔い、FPSとTPSで3D酔い、FPSとTPSで 私の場合ですが、対人選の撃つゲームでスプラは3D酔いしにくいのです。(慣れ、というか遊ぶうちに自然とゲームなりの対策をしているのだろうけど) 今更な […]
  • 「セックスボランティア」(河合香織著)を読んで「セックスボランティア」(河合香織著)を読んで これは大っぴらには語られないことだけど、性のことは人間が生きる上で重要なことだからちょっと興味があって読んでみました。セックスボランティア […]
  • 今日は名古屋観光今日は名古屋観光 今日は名古屋駅付近をブラブラしてました。自分の中で、やっと名古屋駅、伏見駅、栄駅がつながりました(笑)オアシス21という所の「水の宇宙船」。上空に水を張っ […]
  • スクエニWindows版の変な仕様スクエニWindows版の変な仕様 (こういうのに慣れてきたのか)FF14は3D酔いが軽く感じ、ゲームを続けられそうだったので製品版を買いました。たまたまWindows版がセールになっていた […]
  • サブスクリプションサブスクリプション そういえば読み放題や音楽聴き放題など、期間に応じ定額でサービスする方式をサブスクリプションといいますよね。 「ある期間、○○という利用料で利用する権利を […]
  • 「カッパーベル銅山」をCFでクリア「カッパーベル銅山」をCFでクリア 昨日、3つ目のダンジョン「カッパーベル銅山」を攻略しました。レベルは30になったよ。 ソロで二度行ったけどラスボスにやられて、これはもう仕方がないと […]

SNSでもご購読できます。