生活がかつかつになった時の暇つぶし


Steamがサマーセール中ですが、それが始まっても流石にもう積みゲーを増やすような浪費行為は控えたい。とか言いつつも少し買ってるけどねw

精神的には物欲があるくらいの方が良いし(鬱っぽくなってないという意)、色々と興味が無くなるのは実は良いことでは無いと思いますが。

 

よく「カツ丼(トンカツ?)を食べたい時に食べられるようになれ。それが丁度良いくらいの幸せだ」というのを目にします。

それと同じで、マンガの続きが気になった時に続巻が何の心配も無く買えると良いよなと思ってます。その辺は節約リタイア民は自分が出来る範囲でということですが。

 

そういった積むゲームもマンガも一切買う余裕が無く、生活がカツカツになったらですが、積みゲー&ネットでラノベを読んで時間を潰そうと思ってます。

今だってちょくちょくなろう等のサイトでラノベを読んでますが、面白いしネット費以外はお金もかからないんですよね。

加えて配信サブスクも今はまだ月に550円とかでずっと見ていられるしな。

 

ただそれはPCとネットが維持出来ている前提なんですよね。その段階のカツカツ度合いですねw(一応前のPCも保管してありますが、まあスマホでもokか)

でもそんな生活がカツカツだとネット費も今よりもっと安いやつに変更してると思うけど。

 

あとは今ある楽器も使えますね。弦を買うくらいのメンテ費用は多少かかるかもですが、一度購入してしまえばずっと暇を潰せるはず。

(私のは売って金になる様なものじゃないので売らずに置いておく)

ネット費も出せないくらいなら、最終的には図書館もある。ただ図書館に通う体力が必要になるし、真夏なんて通うのは無理そう。

 

なんかまとまりがなくてスマソ。

私の親なんてテレビを見てるだけで過ごしてますし、老人になればそれくらいなもんです。

飯作って食べて生きてるだけで精一杯で、エンタメで楽しく暇つぶしどころじゃない。逆にボケーっとしていられるのよ。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ニーティングニーティング スマホ広告に出て来たので「ニーティング・ライフ」というマンガを無料分40ページ程読んでみました。 続きを読んでないのでこれから何か起きそうな感もあり […]
  • 将棋は向いてないな将棋は向いてないな 退職時に将棋の本を買ってあったので、今になって読んでみてます(確か二冊買ったのに一冊しか見当たらない)   本に載っていた詰め将棋をやる […]
  • 辛ければ逃げろは無責任なのか辛ければ逃げろは無責任なのか 辛ければ逃げろっていうのが無責任というのをしばしばネットで見かけますが、じゃあ氏ねってことなのかなあ。 真面目な人程そんなに簡単に逃げ出すわけじゃな […]
  • 書くことが無いのよ書くことが無いのよ 既に念願の隠居生活に突入していて普段は変わったことをほぼしないので、やっぱりブログにもあまり書くことは無いです。 ボケ防止にPCのキーボードを叩いて […]
  • スーパーマーケットの周遊戦略スーパーマーケットの周遊戦略 スーパーマーケットって必需品をあちこちに配置して店内を周遊させる戦略だと聞きましたが、足の悪い老人にあれは辛い。 こじんまりした店ならまだしも、そこ […]
  • 送信専用メールって何じゃい送信専用メールって何じゃい 個人が普通にプロバイダから割り当てられるメールは基本的に送受信というか、受信はメールパスワードが必要だったり、送信はSMTP認証とか何らかの認証をしてから […]
  • 日記いろいろ日記いろいろ 私はしっかり花粉症ではないですが、やはり目が痒い程度にはなるので少し辛いです。特に夜は目の痒みが強くなって、顔を洗うと少し良いので何度か洗ってるw […]

SNSでもご購読できます。