個人の日記ブログが好き(ブログとは夢を売る商売です)


愚痴とか備忘録とか日記とかアフィリエイトとか、色々な目的でブログを書いている人がいます。

中でも専業でブログを書く人というのは、

忙しく働いていたりして旅に出る暇がなかったり、スパーンと会社を辞めたいのに辞めるわけにはいかなかったり、なかなか普段の生活では体験しにくいことを代わって体験して伝えていくという面があります。

ある種、やりたいのにやれないことを実現してくれている、夢や体験を売る商売でもあるわけです。

 

私のブログも、貧乏アーリーリタイア実験ブログとか貧乏移住ブログとか、例えはちょっとアレですが要するに昔あった電波少年みたいなものです。

低コスト海外生活のブログなどはまさしくそうで、書かれている内容によって海外移住で不安・心配だったことがクリアになれば、なかなか一歩踏み出せなかった自分の背中を押してくれたりもしますよね。

 

旅行にしてもテレビの旅番組では下調べもきちっとして情報満載だけれど広くて浅い。万人向けに作るのでそうせざるを得ないのでしょう。

旅番組があれば、その中で興味を持つ部分は人によって様々なはずです。その興味のある部分をピンポイントで紹介してくれるのが、その種のブログなのです。

 

有名な場所の写真はよく目にするし、ネットで探せば出てくるじゃないですか。なので「ザ・東京駅」みたいな一般的な写真より、誰も知らないような裏道の写真とかの方が(確率は低いかもしれませんが)深く共感してくれる人がいるはずです。

(出会う確率は低いですが)そういうものにピンと来れば、この人とは何か合いそうとか思って継続してブログを読んだりしたくなるわけです。ライフハック系というかさらっとした文章で書かれた情報だけのブログは「役に立ったありがとう。」とは思っても、書いている人がどういう人か気になったりはしません。

 

私が日記ブログを書くと良いですよとたまに書いて勧めるのは、全く個人的ですがふり返るとアルバム的な財産になることと、日記を見てその個性を気にしてくれる人が稀にいる(と思っている)からです。

まあ、日記ブログは広告を貼っても大した収益にはならないかもしれませんが、そっち目的なら別にアフィリエイトブログとかやればいいですし、それ系の記事を混ぜてもいいですし。

あー今日も何書いてるんだかさっぱりわかんねw

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 金の無駄ではなかったと思えること金の無駄ではなかったと思えること これは人によって感覚が全然違ってくる話なのですが。   今までの人生で金の無駄だったなあと思うことは多々あれど、お金を潤沢に使えなくなっ […]
  • 引っ越しの状況引っ越しの状況 電気、ガス、水道はokです。荷物はぼろい軽自動車で4回くらい運びました。少しずつしか載せてないのでそんなに荷物があるわけじゃないですが。 ほぼ必要な […]
  • なぜかスケッチブックを買ったなぜかスケッチブックを買った 絵の描き方の本を買ってみたのですが、スケッチブックを買ってきて本棚に挟んでそのままっす。 […]
  • 豆を挽き終わった、ヘッドホン分配器豆を挽き終わった、ヘッドホン分配器 粉と間違えて買った500gのコーヒー豆を全部挽き終わったな。あと数日飲めば終了となる。 結構面倒だったので、また間違えて豆を買わない限りは手動ミルの […]
  • 社会とのつながりって何社会とのつながりって何 仕事は続けていた方が良いという人の理由の一つに「社会との繋がり」というものがあると思います。 私だって変人ではないので会社に行けば雑談をしたり、何人 […]
  • StudioOne 5に無償アップデートStudioOne 5に無償アップデート 最近買ったばかりなのでVer.5に無償でアップデートできました。 新機能の解説動画を見ると、打ち込みにピアノロールだけじゃなくてスコア(楽譜)編集ができ […]
  • うたた寝と眼鏡うたた寝と眼鏡 これは眼鏡あるあるなのか共感してもらえないのか不明ですが、うたた寝したい感じに眠いときは眼鏡のままの方がいい。 眼鏡を外すと押さえているものが取れる […]

SNSでもご購読できます。