オタクについて


どうしてかつてオタクが世間から変な目で見られたかというと、どうしてあんなに熱中できるのかという一般的には理解不能なものへの恐怖心かもしれません。

(単純に当時のそういう人の外見的な見栄えがちょっとというのはありそうだけど。ただ私の20代ってパソコンをやっていると多少奇異の目で見られた記憶があるよ)

 

でも実は内心では無意識に羨ましいし彼らにコンプレックスを抱えていて、それを素直に出せずに蔑むような表現になったのではないかと思っています。

というのもオタクは世間の目を気にせずに自分が本当に好きなことを楽しんでいるから。

 

オタクでない一般的な人々は、趣味一つとっても他人から見たらどう映るだろうという見栄えの部分を気にしています。

他人(というか実際は自分の周囲の人たち)から見て許容範囲(可能なら格好いい)と思われる趣味の中で、少しでも自分が興味あるものを選択しているだけで、実は本心から自分が望んだものではない可能性が高いわけです。

なので一般的な人は趣味を楽しんでいるようでも実際は他人からの見え方を気にしているだけだし、当然ながらそんなに熱中できるわけもありません。

まあそんな感じじゃないかなと思うわけです。

 

私は高校時代に洋楽を主に聞いていて、当時のアイドル好きな友を「そんなの好きなんだ」と思っていたけれど、当時は心のどこかでちょっと洋楽の方が格好いいなと思っていたふしがありますよ。今はアイドル好きだけど。

 

そんなこんなで自分は真のオタク体質ではないですが、最近はまあ昔よりは好きなことをやってるんだろうなと思います。

ただアニメやゲーム等が好きなのは昔よりも断然にカミングアウトしやすくなりましたよね。人気がある女子がネット上で楽しむ姿を見せたりしますし。

なのでその辺の趣味は、今はもはや他人受けの良い趣味と大差ないのでありますが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ほぼ一年床屋に行かずに済ませたほぼ一年床屋に行かずに済ませた 今日はまた自分で髪の毛を切りました。 ブログを見返すと、札幌のアパートを退去した日が昨年の10月16日。札幌の住居の近くの床屋で髪を切ってもらったのが、 […]
  • マンガ『ハイスコアガール』5巻までマンガ『ハイスコアガール』5巻まで 結構前に古本屋で買ってあったのに、読むのは今になっちゃって。 出てくるゲームを全て知っているわけじゃないけど懐かしいですね。まあ私が一番ゲーセンに通った […]
  • 早起きし過ぎるので一級遮光カーテンを新調早起きし過ぎるので一級遮光カーテンを新調 また買い物してるよwww その~、福岡にいく前に地元のアパートに少し住んだじゃん。その時のカーテンをずっと使っていたのですが、遮光があまく明るくて早起き […]
  • 最近の米って研ぐ必要ある?最近の米って研ぐ必要ある? そろそろストックが無くなるので、米を買いに行かなければならない。 10kgの袋で買った方が安いけど、封を切ってからの保管と持ち帰る重さから自分は5k […]
  • 後悔シリーズです後悔シリーズです 実家は借りてる土地に建ててるのだけど、実家の土地を買っておけば良かったのかなあ? 今更ジローだけど、会社員時代に家の事でかなり散財したので、そうするくらい […]
  • カーテンを交換カーテンを交換 実家の部屋の片づけはまだやることはありますが、もうやる気がなくなってしまいました。 ただ自室のカーテンがあまりに古くボロボロだったので、アパートで使 […]
  • 8月1日から暑くなった。月末、もう涼しくなってきている8月1日から暑くなった。月末、もう涼しくなってきている 札幌に来てからの気候ですが、5月の到着時はちょっと汗ばむくらいの日もありました。その後6月はずっと涼しいというか寒いくらいの日が多くて、5、6月はウィンド […]

SNSでもご購読できます。