いきなり東京


Youtubeで「名古屋は関東か関西か」というのが目に入ったんですけど、多分どちらとも言えない中部というのがありますよねw

強引に分けるなら糸魚川静岡構造線で分かれる説あるかも。北アルプスかな。地元の松本は完全に文化的には東だと思ってるけど。

 

あと九州の人が福岡に出ていくように、東北の人は仙台に出ていったりしますよね。(知らんけど)

北海道だと札幌とか。

私の出身の長野県だとそれがなく、いきなり東京となります。(もしくは名古屋に出るのもあるかもですが少ない)

 

長野県なんて田舎も田舎なのに、いきなり世界的にも大都市の東京に出なくてはならず、田舎育ちの純朴な人間にはワンクッション置けなくてツライw

(私の世代だと、いきなりキャッチに捕まってルノアールに連れて行かれたり、新聞の勧誘にドアを開けてしまいその隙間に足を突っ込まれたりしたはずw)

 

長野県でも、例えば好きで北大に進学したりする人はいますが、地理的にわざわざ遠方を選ぶ人は少数派だと思われます。

もちろん九州や北海道でもワンクッション置かない人だっていっぱいいると思いますが。

 

それをいうと四国や中国地方(というか西日本)の人って東京か大阪を選べる気がする。(違うのかな)

私の地元より東だと文化的に東京なので、大阪へ出ようと考える人は割合的に少ない気がします。

ただ西の方が人に暖か味がありますよね。かどうかは知りませんが、話しかけては来るし実際にフレンドリーですよね。

私の少ない経験では福岡でお医者さんがフレンドリーでしたよ。歯科、精神科、健康診断、内科ですが。私の地元なんて行くと結構嫌な気分にさせられます。

 

今回はまったく私の個人的なイメージで書いている話なので、まあ実際のことは知りませんが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「論破力」(ひろゆき)「論破力」(ひろゆき) 論破の仕方というか、対人関係でのものの考え方が主じゃないかな。 凡人がこの本にあるような事を日常から学んでいくと、結構な年月がかかると思っていて、数百円 […]
  • ブリティッシュショートヘアブリティッシュショートヘア たまの猫ネタなんですが、公式ブログを読んでいると「のっち」がブリティッシュショートヘアを飼い始めたらしいです。まだ数ヶ月とのことですが。 写真も載せ […]
  • 上高地線 なぎさTRAIN上高地線 なぎさTRAIN 上高地線、新島々行き。   しかも、なぎさちゃんやで。(「渕東なぎさ」というらしい。渚駅というのはあります。渕東駅もね。アルピコ交通 […]
  • 無職は英語で何という?無職は英語で何という? ふと思いました。無職は英語で何といえばいいのか。 google翻訳で「無職」と入れると「Unemployed」と出ます。それだと「雇われていない」で […]
  • 今年は何をやったかなあ今年は何をやったかなあ 今年は特に何もなかった一年でした。平和で良いと言えば良い。 わりと家にこもりがちでした。地元なので行きたい場所もあまりなく、ということです。特に夏は […]
  • 今月なーぜー今月なーぜー 毎月大体クレジットカードで5万円くらい使っているのですが、ネットのクレカ明細をみると、今月はなぜかまだ2万円くらいだよ。あと今月から現金のみのスーパーで4 […]
  • 実はもうこたつを作った。そして一旦片付けたw実はもうこたつを作った。そして一旦片付けたw 稚内の峠だかで初雪ということで、そろそろこたつを作ろうかなと、こたつ掛け布団を買ってきました。こたつテーブルは引っ越してきたときに夏も使えるやつを用意しま […]

SNSでもご購読できます。