せめて曇ってくれ


こんばんは、暇人です。日経平均がすごい下げですね。

 

なんか暑すぎて、セミもあまり出て来ません。今月に入ってから鳴き声が聞こえましたが、涼しい時間帯しか鳴かない(ほぼ朝)

虫とかはすぐ対応して進化しそうだけど、世代交代のサイクルが長い哺乳類など、これでは滅んでしまう生物が多そう。

エアコンが無ければ生きられないなら、実質住めない土地ということだし。(そんなこと言ったら宇宙コロニーとかもそうなのですが)

 

部屋の冷房も稼働時間がだいぶ長くなりました。タイマーで寝て、午前中の9時とかにはもう暑くてスイッチONなので、もう24時間入れっぱなしでも変わらん。

中部電力のサイト(カテエネ)で時間毎の使用量を参照できるのですが、私の部屋は西向きで14時-17時台が突出してる(大体そうか)

冷房ONでも夜中なんてほとんど電気を使ってないので、就寝中は入れっぱなしでOKですね。まあこの辺は標高があり気温が下がるので、熱帯夜予報で無ければタイマーOFFでいけますが。

 

昨日結構降りましたが、夕立がありがたい。近年はゲリラ豪雨になって降り過ぎていけませんが。

俺は雷の音が結構怖いので、最近はゴロゴロ鳴ったらワイヤレスのノイズキャンセリングヘッドホンをしてますw

 

今のアパートは西窓なので夕方に曇るだけでも随分いいです。そもそも午後はカーテンをびっしり閉めてるし。

以前、外(ベランダ)に日除けを付けたのですが、紐で固定しても風でバタバタうるさくて外してしまいました。設置が早すぎた。風がほぼ無い今月だけとかで良かった。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 日本人もっと面倒くさくなった方がいいよね日本人もっと面倒くさくなった方がいいよね 面倒くさくなくあっさりと何でも承諾してしまうと、あれこれ画策したい側からやられ放題ですし。 もちろん意味不明で変なクレームとかはあれですが、明らかに […]
  • やっとモニターに慣れたかなやっとモニターに慣れたかな この前購入した21インチのモニターにやっと慣れてきたかな。 最初1時間くらい見てると疲れた感じがあったけど、今は割と一日中見ていても平気です。安いモ […]
  • 真夏の屋外イベントはもう無理真夏の屋外イベントはもう無理 多くの人が思ってると思うけど、フェスとかスポーツとか別に無理に暑過ぎる時期に外でやらなくてもいいのでは? 一ヶ月、二ヶ月ずらせないのかって話。自分の […]
  • マンガ「勇者が死んだ!」3巻までマンガ「勇者が死んだ!」3巻まで 3巻まで無料で読めるようになっていてhontoで読みました。 主人公は単なる村人で農夫の「トウカ」。彼が悪魔を落とすために作っておいた落とし穴の罠に、間 […]
  • 止まれはちゃんと止まろうよ止まれはちゃんと止まろうよ 今朝はYoutubeで誰かがDJミックスした曲を聞いていましたが、外で鳴くハトのほーほーほっほーと丁度タイミング良く混ざったかなにかで一瞬「ん?曲に入って […]
  • 動く壁紙「Wallpaper Engine」動く壁紙「Wallpaper Engine」 ちょっと前にモニターを増設した際に、マックのフライングトースターみたいな壁紙(スクリーンセーバーか)があればいいなあと書いたのです。 ググったら幾つ […]
  • 現ノートPCの裏蓋を開けてSSDを確認現ノートPCの裏蓋を開けてSSDを確認 前回の続きになりますが、私のノートパソコンの裏のカバーを開けてドライブを確認してみました。 裏カバーは非常に開けやすくなっています。写真だと上部 […]

SNSでもご購読できます。