自分にとって、セミリタ関係の日記ブログが面白い理由


単純に本来は人の日記って読めないんだから、本当はただそれだけでもおもしろいんですよw

でも、のぞき趣味というのとはちょっと違うかも。
いってもwebで公開する以上、書き手もある程度のフィルターはかけているわけだから。

 

 

まったく興味がない人物の日記には、確かに興味は持たない。

でも一般的な生き方とは異なる「セミリタイアー(セミリタイア実行者)」にはただでさえ希少性があり、まったく普通のおじさん、おばさんの日記とは存在意義が異なるのです。

 

日本社会では後ろ指を指されるような状態に、自ら望んでなっている変態(褒め言葉ですよ)なわけですしw

 

自分と共通点があるセミリタイア指向でも、それぞれの差異や、そこに至る経緯とか考え方を知ることができる。

趣味や生き方が近い人の”考え方”、”生きるうえでの工夫”みたいなのが分かると、ちょっと嬉しいし。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • サターン!サターン! いえーい、実家にあったよ。「セガ・サターン」 こんなところにあったのかと100メガほどのショックでした...それはネオジオですけど。 発見され […]
  • HDDから異音HDDから異音 数日前の朝、パソコン起動時にハードディスクからガラガラと異音がし、しばらく続きました。 Win7から10にしたもので退職前から使ってるし、そろそろパ […]
  • ジムはコンディショナーだけでいいかもジムはコンディショナーだけでいいかも スポーツジムに行って風呂に入るのはいいのですが、シャンプーが酷いですよね。髪の毛がごわごわというかきっしきしというかになって、いまいち宜しくありません。 […]
  • パスポートの有効期限がパスポートの有効期限が パスポートを見たら有効期限が切れていた。 […]
  • 主食をどうする主食をどうする 米を炊くのは面倒くさいねえ。私は4、5日に一度5合を炊いて冷凍しているわけですが、毎日炊いている人は偉い。 うちの親父なんて母が入院してた時に一度も […]
  • ミックスが全然ダメだったミックスが全然ダメだった 今DTMで作ってるのを新しいヘッドホンで大まかにバランスを取り、試しにちょっと今までので聴いてみたら低音がモコモコしすぎて全然ダメだった。 千円の耳 […]
  • しかし俺たち(俺だけ?)は我儘になってしまったよなしかし俺たち(俺だけ?)は我儘になってしまったよな 生活全般が便利になって、昔に比べて我々は我儘になってしまったと感じる。多分多くの人がそうだと思うけど。 通販では以前なら考えられなかった様な個人的な […]

SNSでもご購読できます。