自分にとって、セミリタ関係の日記ブログが面白い理由


単純に本来は人の日記って読めないんだから、本当はただそれだけでもおもしろいんですよw

でも、のぞき趣味というのとはちょっと違うかも。
いってもwebで公開する以上、書き手もある程度のフィルターはかけているわけだから。

 

 

まったく興味がない人物の日記には、確かに興味は持たない。

でも一般的な生き方とは異なる「セミリタイアー(セミリタイア実行者)」にはただでさえ希少性があり、まったく普通のおじさん、おばさんの日記とは存在意義が異なるのです。

 

日本社会では後ろ指を指されるような状態に、自ら望んでなっている変態(褒め言葉ですよ)なわけですしw

 

自分と共通点があるセミリタイア指向でも、それぞれの差異や、そこに至る経緯とか考え方を知ることができる。

趣味や生き方が近い人の”考え方”、”生きるうえでの工夫”みたいなのが分かると、ちょっと嬉しいし。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 夏は働き方を変える必要があるよね夏は働き方を変える必要があるよね 冷房が効いた室内ならいいのだけど、外というか暑さが厳しい環境で働かせる場合は熱中症等で倒れる可能性が高いのだから、働かせる側の責任を厳しく追及すべきだよね […]
  • アルピコプラザ、松本駅運賃表アルピコプラザ、松本駅運賃表 「アルピコプラザ」というのは松本駅前にあるバスターミナルビルよ。 高速バスなどはこのアルピコプラザから乗ります。1Fに切符売り場があり、一旦地下に降りて […]
  • 現在のマンスリーの契約を更新&家探し経過現在のマンスリーの契約を更新&家探し経過 部屋探しをしている状態ですが、現在いるマンスリーマンションの契約を更新してきました。但し一ヶ月でなく22日までです。これは更新時から日割りで計算してくれる […]
  • ダウンジャケットは洗濯機でダウンジャケットは洗濯機で ずっと室内でダウンを着ているので、洗濯機で洗ってみました。 セーターを洗う時と同じで、ドライモード(やさしく洗ってくれるモード)、洗剤もアクロンにしてま […]
  • 地元のTSUTAYA地元のTSUTAYA 地元のTSUTAYAですが、4店あったのが2店舗になり、5月でまた一つ閉めるそうです。 ついに残り東松本店の1店舗になってしまう。そっちは大学が近い […]
  • 観たアニメ2024春 04-06月観たアニメ2024春 04-06月 2024年の春アニメで最終話まで視聴したもの。全話見られるものを一気見するのもいいけど、毎週(実際は毎日か)の楽しみもある程度は必要ですね。 &nb […]
  • 自分で自分の首を絞めたのだと思う自分で自分の首を絞めたのだと思う 滅私奉公とまではいかなくても、私の若い頃はまだ会社に対して自分のリソースを捧げる...みたいな考え方が一般的だったような気がしますし、同年代の多くは今でも […]

SNSでもご購読できます。