自分にとって、セミリタ関係の日記ブログが面白い理由


単純に本来は人の日記って読めないんだから、本当はただそれだけでもおもしろいんですよw

でも、のぞき趣味というのとはちょっと違うかも。
いってもwebで公開する以上、書き手もある程度のフィルターはかけているわけだから。

 

 

まったく興味がない人物の日記には、確かに興味は持たない。

でも一般的な生き方とは異なる「セミリタイアー(セミリタイア実行者)」にはただでさえ希少性があり、まったく普通のおじさん、おばさんの日記とは存在意義が異なるのです。

 

日本社会では後ろ指を指されるような状態に、自ら望んでなっている変態(褒め言葉ですよ)なわけですしw

 

自分と共通点があるセミリタイア指向でも、それぞれの差異や、そこに至る経緯とか考え方を知ることができる。

趣味や生き方が近い人の”考え方”、”生きるうえでの工夫”みたいなのが分かると、ちょっと嬉しいし。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「海猿」マンガで「海猿」マンガで Kindle […]
  • 引越し荷物の搬入が済んだけど、ちょいちょい失敗している引越し荷物の搬入が済んだけど、ちょいちょい失敗している 今日は札幌で借りた部屋に引っ越し荷物の搬入が済みましたよ。これで当面の予定は終了です。今後は次の部屋探しと、荷物を多少ほどいて現在の部屋を住みやすくすると […]
  • ぼったくるぼったくる 昔、日本人って海外でぼったくられてたけど、これからは日本人が外国人観光客をぼったくるようになるのかね。 貧すれば鈍するし、そういう国になっていく気が […]
  • PS3をやっと箱から出したPS3をやっと箱から出した ゲームについて思うことは、 […]
  • やる気はある。ただやらないだけやる気はある。ただやらないだけ 色々と興味があってあれこれ手を出してしまい、結局なに事も素人の域を出ません。 今はまた個人的に何度目かの勉強ブームが来てしまって、飽きるまでやります […]
  • 漫画「ろんぐらいだぁす!」を6巻まで読む漫画「ろんぐらいだぁす!」を6巻まで読む とある女子大生。街で見かけた折りたたみ自転車に一目惚れし、有り金をおろしてサイクルショップへ。 友人が自転車乗りだったことや、初めてのサイクリングで同じ […]
  • サブスクリプションサブスクリプション そういえば読み放題や音楽聴き放題など、期間に応じ定額でサービスする方式をサブスクリプションといいますよね。 「ある期間、○○という利用料で利用する権利を […]

SNSでもご購読できます。