しかし俺たち(俺だけ?)は我儘になってしまったよな


生活全般が便利になって、昔に比べて我々は我儘になってしまったと感じる。多分多くの人がそうだと思うけど。

通販では以前なら考えられなかった様な個人的な理由で返品したり、過剰なサービスを求めると聞く。更に要求は続き、果てることを知らない。

 

動画配信はレンタルビデオに比べて見るのにかかる費用が少なくなった上に、見たいものを自宅で即座にあれこれ選べるようになっている。

今では洗濯板で洗濯をする人がほぼいない様に、俺ももう昔のように店舗に出向いてビデオを借りに行くとかは考えられない。

 

そもそもアダルト系なんて、お金を払って見るものよりネットにあるタダで見られるものの方が使えるくらいで、「これじゃ誰も金を払わないだろ、業界は大丈夫なのか?」ってなる。

ルールに従ってまじめにやっている方が負けてしまうのはアホらしい。

 

もちろん便利になるのはいいのですが、人類全体の精神年齢というか成熟度が追い付いていない感はありますよ。

それである時点でそれが爆発し、また昔の様な厳しい状態になり、それじゃやばいと徐々に改善され優しくなっていく、それの繰り返しなのかも知れません。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 日清 ラ王味噌日清 ラ王味噌 日清のラ王味噌。 5個で298円で購入。西友。 60点くらい/100点中(適当な個人の好み) 全粒粉入りということで、麺が凝ってますよね。 […]
  • 逃げろについて逃げろについて 何かあって病むくらいなら逃げろと言いたいけど、それは無責任だという意見もある。確かに他人の人生に責任は持てない。 ではどうすればいいのか。無責任だと […]
  • みんなのPlayStation 2020みんなのPlayStation 2020 「みんなのPlayStation […]
  • 「新世界秩序」(ジャック・アタリ)「新世界秩序」(ジャック・アタリ) ますますカオスになる世の中、世界的な新しい秩序を考えて行かないとよろしくない世界になってしまうよ、と憂う本だと思います。かつての歴史の流れを振り返り、現状 […]
  • ファイルを分けねばファイルを分けねば いやー、まだ三月なのに、薄川沿い(ローカル話)とかほぼ桜が満開ですよ。いつもより十日くらい早くない? また数日くらい集中してDTMをやってしまいまし […]
  • アニメ『博多豚骨ラーメンズ』4話までアニメ『博多豚骨ラーメンズ』4話まで 「博多豚骨ラーメンズ」の文庫本は本屋で目にしていて、気にはなっていたのよね。アニメで観られるので観てます。 人口の3%が殺し屋だといわれる街、博多。(そ […]
  • いきなり東京いきなり東京 Youtubeで「名古屋は関東か関西か」というのが目に入ったんですけど、多分どちらとも言えない中部というのがありますよねw 強引に分けるなら糸魚川静 […]

SNSでもご購読できます。