逃げろについて


何かあって病むくらいなら逃げろと言いたいけど、それは無責任だという意見もある。確かに他人の人生に責任は持てない。

ではどうすればいいのか。無責任だという人の、じゃあ具体的にどうしろという意見はあまりみた事が無いんですよね。

 

例えば車が正面衝突しそうなら瞬間的に回避しますよね。逃げろというのは、それと同じことのような気がします。一時的な初期回避行動。

ただ結局逃げても新しい場所で何とかしないといけないのはある。

なので、結局は「逃げろ」というか「環境や場所を変えて頑張れ」ということになってしまうんだよな。頑張れというか、何とかしていくしかないと。

それに絶望するのはわかるし、追い詰められれば考え方が正常な状態でもなくなるのでしょうけど。

 

しかしですね、死にたくなるような場所で行動を継続するよりは、環境を変えて新たな気持ちで頑張った方が良くないか?という事じゃないかなあと思うのだけど。リセットというか。

自分を絶望させるような場所に対して、責任感とか持つ必要があるのだろうか。(世の中が荒んできて、多分そういう場所が以前より増えてるのだろうなとは思う)

 

逃げた結果、そのまま引きこもりになったり生活保護になったりというのもあると思う。

ただそれはそういう方向性で自分が生きていけるように行動したという事で、他人に文句ばかり言う人よりはいいのじゃないか?という気もする。

 

まあ他人の為に何かを言うというのが、そもそも傲慢な気がしてきたし、あまりこういうことを書く気も無くなってきました(がっつり書いてるけど) こっちは社会的な役割とか色々と降りた人間ですし。

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 耳コピ途中耳コピ途中 サビ前まで耳コピしてみました。 サビまで作れば2番は繰り返しなので、半分くらいはやった感じかな? ABメロサビ以外の部分もありますが。最終的にはボカロで […]
  • xの話題を見ると色々と言いたくなってしまうので、俺はもう自分と関係無い人に説教をしたくなる程に年寄りになったんだなxの話題を見ると色々と言いたくなってしまうので、俺はもう自分と関係無い人に説教をしたくなる程に年寄りになったんだな 旧Twitterを見るとおもしろな話題に事欠きませんね。 昔はワイドショーを見ながら家族であーだこーだ言っていた所を、ネット時代はSNSで知らない人 […]
  • また結露かまた結露か 今朝、気温は5℃台。 東側の窓が結露していた。 今月に入って二度目だよ。また窓を拭く日々が始まる。ホセめんどくさ。 対策だけど、どうせほとんど開 […]
  • リバースシンバルリバースシンバル 耳コピを開始して、曲の始まりにシャーと入ってくるような音がStudio […]
  • コンテンツルーレットコンテンツルーレット FF14は最近やっとルーレットを回せるようになりまして、吟遊詩人がLv60になった所です。レベリングダンジョン、レベル50、60...ダンジョン、討伐・討 […]
  • 「いただきました」「いただきました」 食べ終わったあとの「いただきました」が私の地元辺りの方言だとすると、「いただきます」も何か違うんじゃないかと思ってしまう。 一般的な表現は「ごちそう […]
  • コンテンツあり過ぎない?コンテンツあり過ぎない? ひかりTVのエントリープランに加入したので前のひなちょいを見てて、#35くらいまで来たんです。(私はどちらかというとBuddiesですけどね) 流石 […]

SNSでもご購読できます。