「読まなくてもいい本」の読書案内(橘玲)を読みました


ここ半世紀でパラダイムシフトが半端なかった。なので古いパラダイムで書かれた本はとりあえず置いといて、先ずは新しいパラダイムで書かれた本を読んだ方がいい、ということ。

 

生きていると、今までの常識を覆して「え、そうだったの?」と感じることがあります。地動説後に天動説の本を読まなくてもいいでしょう、みたいな感じ。

古いパラダイムの名著は、さらに深く学びたくなったら読めばいい。本はたくさんありすぎるし、でも時間には限りがある。切り分けしていかなきゃしょーがないでしょって話です。

 

この本自体は各分野でのパラダイムシフトにまつわる面白い話をさくっとしてもらっている感じで、すっと読めます。

見出しとしては、複雑系、進化論、ゲーム理論、脳科学、功利主義について。

脳科学の辺りは少しだけ読んだことがありますが、全体的に私には興味をそそる話が多かった。知ってる人は知っているのだろうけど、こういうのを上手く利用できている人には、そりゃ敵わんよなって感じ。

 

各章末にブックガイドがあり、この本を取っ掛かりに興味をもった所から参考にするのが良いですね。お勧めします。

 

「あとがき」で気になった部分

80年代にはNEC PC-9800のOSを専門にするプログラマがたくさんいたけれど、MicrosoftのWindowsの登場で駆逐され、その知識は無価値になってしまった。人文系の幾つかの学問は、同じような運命にある。

科学や技術は進歩するけれど、人は進歩しない。

古い風習でがんじがらめな頭の固い人たちより、(知のパラダイム転換を受け入れた)若い層なら効率的で衡平で合理的な「よりよい世界」をつくっていけるはず。

-<「本の感想など」カテゴリーの他の記事もみてね >-

広告とか


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Back to the FutureBack to the Future 12月としては異常な暖かさだけど、風が強くていけんわ。散歩していても帽子が飛びそう。   この前解約したU-NEXTが、また一ヶ月無料に […]
  • アニメ「暗殺教室」観ましたアニメ「暗殺教室」観ました タイトルで想像するような殺伐とした話ではなく、超人版の金八先生かと思うような話でした。 超生物の先生を卒業までに暗殺しないといけないという、今まで聞 […]
  • 甲府で初めてのオフ会甲府で初めてのオフ会 先日、ブログをやられている正吉さん、草木無量さんと甲府駅近辺で飲み会というかオフ会というのか、ブログの人っぽくそれに参加してきました。 会話の内容は […]
  • 見たアニメ二つ見たアニメ二つ 「聖女の魔力は万能です」というのを観ました。 主人公は会社員の女性で異世界に召喚されますが、次々といい男が現れて逆?ハーレム状態。かと思いきや、実は […]
  • 狸祭り狸祭り 今日は気温が上がって、外に出るともわっとした空気を感じられ、北海道札幌に来てから、初めて夏という感じがしてます。朝晩は全然涼しいですけどね。湿度も結構ある […]
  • シャキった頃には忘れてるシャキった頃には忘れてる FF14の話ですが、コンテンツファインダーといって他人とマッチングしてID(ダンジョン等)に行くという遊び方があります。 今までのタンク役だと、その […]
  • FF14、A〇GuardFF14、A〇Guard オンラインゲームのファイナルファンタジー14で、一人プレイでもかなり出来るようにするって話が目に入ったので始めてみました。レベル60位までとか?かなり無料 […]

SNSでもご購読できます。