左利きは常に裏を見ている


たまには左利きあるあるネタを。

 

コーヒーメーカーのドリップを受ける方(サーバー、ガラスポット)にカップ1、カップ2等の目盛りがあります。

左手で持って水道から水を入れるのだが、自分と反対側にその目盛りが向くことになりよく見えない。

というかガラスに透ける向こう側の印字を逆さ文字で見ることになる。それでも見えればいいのだが。

 

しかし私なんかいつもドリッパー?の蓋(穴が空いてる)をしたまま水を入れてしまうので、蓋の陰になって目盛りは見えない。

 

↓粉を乾燥というか水分を抜きたい為、このフィルターをセットするドリッパーを外して置いてあり、他は洗うのでサーバーに蓋だけが残る状態w

 

マグカップ等の取っ手があるものはそうですが、左手で持つとそういった目盛りや絵柄は反対側にいってしまうの。

左利きは常に物事の裏を見ているのかもしれない…。なんてな。

 

とはいえ、俺のコーヒーメーカーは裏に「ICE」と書いた目盛りがあるけどもw

アイスで飲まないし使い方が分かりません。どう冷やすのだろう?

以前、旧ブログにも左利き話を少し書いてます。こちら。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 画像がぼやけている画像がぼやけている メモです。AI画像ですが、どうもぼやけた感じなので調べました。そして前に載せた画像を修正してみました。   その1 ちなみに別 […]
  • 映画「スター・トレック」2009年映画「スター・トレック」2009年 たまたま目につき、スター・トレックはシリーズが色々あるのでどの系統なのかなと観てみました。2009年の映画です。 今回観たのは例えればスター・ウォー […]
  • 宇宙飛行士のストレスコーピング宇宙飛行士のストレスコーピング マンガ『宇宙兄弟』の3巻ではJAXAによる飛行士候補の選抜が行われるのですが、それは何人かでチームを組み閉鎖環境で2週間過ごすというものでした。 その様 […]
  • 単なる日記単なる日記 その1。外出が少ない なかなか買い出し以外は外に出なくなってしまってます。もう少し歩くとかした方がいいと思うのに。 それは一応理由があって、家の周 […]
  • Loopcloudを試用開始Loopcloudを試用開始 何かキャンペーンでもやっているのかLoopcloudの動画が目に入って来たので乗ってみましたよ。   LoopcloudというのはDTM […]
  • セミリタイア関係者に左利きは多い?セミリタイア関係者に左利きは多い? 今さら録画した「ちはやふる」を観ていたら、競技かるたにも利き手は関係あるんですね。 運命戦(それぞれの陣地に一枚ずつ残りどちらが読まれるか運次第)など左 […]
  • 北海道に焦がれるシリーズ北海道に焦がれるシリーズ 夏はやはり北海道にいないと酷暑で危険だ。 札幌でも何日かは暑い日があるので、更なる快適さを求めるならクーラーがある部屋がいいですね。安い部屋にはほと […]

SNSでもご購読できます。