諏訪がいつも2、3℃低いな


暑いので気になってPCの画面でよく気温を見てしまいますが、ついでに地元の周囲を見ると諏訪は大抵松本より2、3℃位低いと思うわ。標高が松本より100mくらい高いからかな。

まあ気温は昼の暑い時間帯しかチェックしてないけど。

 

諏訪湖があって眺めがいいし、人口は5万人いかない規模ですが高齢になればそんなに遊ぶ場所とか無くていいし、涼しさ重視の気候的観点だと意外と移住にお勧め地かもね。

都会育ちの人にはこれ以上田舎だと、そういう田舎に住む覚悟が無いと厳しいと思う。多分諏訪市くらいなら小さめの地方都市の感覚で暮らせるのでは?

ただ平地部分に住んだほうがいいですわ。湖で平地が少ないので坂がある所に住むと冬は滑ると思う(車が)

実際に住んだことは無いので適当な事を書いていて、細かいことは知りませんが。

 

今は都会に出てるけど年が近い従兄弟もいたし、昔はよく車でもバイクでも行ってました。花火で音にやられて帰って来てからは、通過したことはありますが目的地としては行ってないなあ。

雪も最近は松本以南だとそんなに降らないと思う。たまに-10℃にはなると思うので、冬の寒さが苦手な人はダメですが。

 

長野県は北の方は雪が多いので注意です。札幌のように対策してあって集合住宅だと雪かきしなくていられるとかなら別ですが(札幌でも車を出す必要がある人は雪かきすると思うけど)

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • エプソン複合機「カラリオ PX-049A」エプソン複合機「カラリオ PX-049A」 そういえば数ヶ月前にプリンターを買ってました。印刷しにコンビニに行くのも面倒になってしまったしw 教本のページをコピーしたくて、その機能が付いているもの […]
  • スマート留守電スマート留守電 私の使っているスマホは格安SIMでオプションでも留守電機能はありません。(格安でもある所はある) 試しで「スマート留守電」というアプリを入れてしまい […]
  • アルピコプラザの新しいブックオフアルピコプラザの新しいブックオフ 先日、松本駅を利用した際、出発まで時間に余裕があったので駅前のアルピコプラザを散策してみました。バスターミナルビルのことです。 ブックオフが新しく出来て […]
  • 「暑いサマー」「暑いサマー」 ちょっとおふざけ曲を作ったけど、動画を作ってYoutubeに上げるのも憚られるのでブログにmp3で上げておきます。 アップしないと何か気分的に成仏で […]
  • スープカレースープカレー 先日ついにスープカレーも食しました。 さらさらのスープで美味しかったですよ。体が温まりますね。全国的には暑いのかもしれないけど、こっちはまだかなり寒 […]
  • 寒そう(笑)寒そう(笑) 今、札幌で借りる部屋の資料をもらって比較したりしてます。 […]
  • アパルトメントアパルトメント FF14にはハウジング機能があります。土地は空いてないみたいだしギルが大量に必要ですが、アパルトメントなら買ってもいいかな程度の価格なので買いました。 […]

SNSでもご購読できます。