8月は活動休止


私は15年くらい前、実家の自分の部屋にエアコンを取り付けたのだけど、今の札幌辺りが暑さ的にあの頃の状態になっているのではないかと思ったりしてます。

二階の西日のあたる部屋だったこともあり、実家の中で一番暑い部屋ではありました。その後、居間にも取り付けました。7、8年前だと思います。

 

でも、それまでは私の地元ではエアコンなど要らなかったのです。

最初は、必要なのはほんの数日だけだからと取付を躊躇っていましたが、今では無いと過ごせないくらい。ヒートアイランドにしないようにというのは分かるけど、意地をはらずに取り付けましょう。

 

札幌にいる頃にワンルームを買い目線で幾つか見せてもらったけど、そもそもエアコンの穴が空いてない物件があったのよね。今後は札幌でもエアコンは必要だろうと思って毎回確認していたけれど。

まあ窓枠に取り付けられるようならいいのだけども。

 

今後は夏はずっとこんな感じなんですよね。(昼は35℃とか)

外で働く人はマジで命にかかわる気がするし、やばくない?

夏は熱帯のつもりでいないと死ぬよ。日中は休憩するとか、社会全体で何か考えた方がいい。

 

あと老人はなぜか意地をはってエアコンを使わないんだ。特に節約とかでなく他のことは電気付けっぱなしだったりするくせに。熱中症になっても知らんわ。

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • やっとスマホに慣れてきましたやっとスマホに慣れてきました やっとスマホに慣れてきた。今さらですが、Webで読みたいページがあっても、あとでPCで見ようとかは思わなくなって来ました。 今まではスマホで何か見つ […]
  • 男の更年期なのか男の更年期なのか 私、以前は冷房に弱くて店に入るとちょっと寒いなあという体質でしたが、今は店の冷房が弱いなあ、もっと効かしてくれよと感じてしまうくらいなんですよね。 […]
  • 『諦める力』(為末大)を読んだっす『諦める力』(為末大)を読んだっす 何か目標とする所があるのなら、自分には向いていない場所で努力するよりは別の方法を模索した方が良いのではないか。 例えばスポーツの競技でメダルを得る事 […]
  • 読書「コンスタンティノープの陥落」読書「コンスタンティノープの陥落」 「ローマ人の物語」で有名な塩野七生の作です。まず「コンスタンティノープル」はビザンチン帝国=東ローマ帝国の首都で、現在のイスタンブール。 東ロー […]
  • AviUtl:エンコード時にフリーズする場合の設定AviUtl:エンコード時にフリーズする場合の設定 フリーの動画編集ソフト「AviUtl」を使用していますが、動画の前と後ろだけカットしてエンコードしようとしたら、毎回PCがフリーズして困っていました。 […]
  • 今日の松本 vol.4今日の松本 vol.4 松本の何でもない日常の風景をUpするシリーズです。   あがたの森公園の裏というか東側から見たところ。 近くには高校野球で有名な松商学園や […]
  • 猫のマンガ猫のマンガ ニャンコ先生のいなかっぺ大将、ホワッツマイケル等(二つとも古い!)、猫が出てくる漫画は数あれど、今は猫に転生しているものがあるのでご紹介。 といって […]

SNSでもご購読できます。