あの時ああだったらという選択肢をやってみるのもいいかも


頑張って早期リタイアしたのに退職後に暇を感じてしまったら、「あの時ああしておけばどうだっただろう」というのをやってみるといいかも。

受かって選ばなかった別の大学に入ることはできないけれど、リタイアして時間ができたら心残りになっていることでやれることもあるはず。

若い頃に旅行に行ったけど、時間がなかったり意見が割れたりして行けなかった場所をもう一度訪れてみるとか。

 

ねこ01

 

でも実はどうしてもやりたいことなら働いていて時間がなくてもやっているので、退職後にやろうと取って置いたものは意外とやらないものかもね。

読書とか映画を観るとか、単に忙しくて物理的にできなかったことはやりますが、何か新しく始めようと思っているようなことは意外とやらないかも。

 

自分の場合は囲碁将棋をやろうと本まで買ってあったけどやらないですね。それでも三時間くらいはPSPでやったかw

他はゲームですけどね。

PS3はまだ買った時のままです。さすがにやるかなと福岡にも持っていったのだけどね。いつもどうせ引っ越すので箱から出したらしまう手間が増えてしまうからと放置してあります。

売ってしまう手もあると思うけど、札幌に行ったら今度こそやります。やりたい気持ちはある。

他にもポータブル機のDS liteとPSPを持っていて、こちらも退職後にDSのドラクエを再開してみたものの止めてしまってます。ポータブル機は画面が小さくて目にきついからね~。

自分の例がくだらなすぎたorz。

 

他にもっと心残りになっていて、早期退職後でリタイア中みたいな時間がある時でないと不可能なこともあるはず。

サラリーマンになっちまった人は、本当はやりたかったけど諦めた職業を志すとかですね。絵を描く、音楽をやる、その職業に必要な試験を受けるなどそういうことです。

遠くにいる昔の友人に会いに行くとか、好きだった人に会いに行くとかもいいですね。単に旅行するより、そういうもう一つの隠し目的があるとより楽しいですよ。さすがに迷惑の場合があるから実際に会うとかはどうでもいいので近所まで行ってみるだけでも楽しい。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 弘法山古墳の桜弘法山古墳の桜 松本市を舞台とした漫画「orange」で弘法山が出てきていたので、桜の時期にご紹介したいと思っていました。山というか古墳全体が桜の木に覆われていて上まで登 […]
  • 夜中のトイレが夜中のトイレが 年を取ってくると、どうしても夜中にトイレに一度や二度起きる。 ワンルームのアパートなら温度差も距離もないので大丈夫ですが、実家だと二階にトイレが無い […]
  • 納豆について納豆について 今日も小腹が空いたから納豆を食おう。 オレは納豆を毎日食べているんだけど、好きだから食べている訳ではない。むしろ嫌いだ(笑) けど、安さとか、毎日 […]
  • コメント欄の件で追加ですコメント欄の件で追加です ちょっとあっさりしすぎていたような気もしますので、今回のコメント欄を閉じた件で追加です。 まあ文章的には直接的な表現でなく、それだけを取り出せば […]
  • 「私、能力は平均値でって言ったよね!」アニメで「私、能力は平均値でって言ったよね!」アニメで アニメで1期、12話まで観ました。 えー、なんか結構よくないレビューがあったけど、私は面白かったけどなあ。 一気に(といっても二日間で)見てしまい […]
  • 8月1日から暑くなった。月末、もう涼しくなってきている8月1日から暑くなった。月末、もう涼しくなってきている 札幌に来てからの気候ですが、5月の到着時はちょっと汗ばむくらいの日もありました。その後6月はずっと涼しいというか寒いくらいの日が多くて、5、6月はウィンド […]
  • 仕事ってのは元々仕事ってのは元々 詳しくは知らないけど、また誰か会社にやられてしまったらしいですね。(労災認定されたのか) 仕事ってのは元々、猟や漁をするとか木の実を集めるとかそういうこ […]

SNSでもご購読できます。