あの時ああだったらという選択肢をやってみるのもいいかも


頑張って早期リタイアしたのに退職後に暇を感じてしまったら、「あの時ああしておけばどうだっただろう」というのをやってみるといいかも。

受かって選ばなかった別の大学に入ることはできないけれど、リタイアして時間ができたら心残りになっていることでやれることもあるはず。

若い頃に旅行に行ったけど、時間がなかったり意見が割れたりして行けなかった場所をもう一度訪れてみるとか。

 

ねこ01

 

でも実はどうしてもやりたいことなら働いていて時間がなくてもやっているので、退職後にやろうと取って置いたものは意外とやらないものかもね。

読書とか映画を観るとか、単に忙しくて物理的にできなかったことはやりますが、何か新しく始めようと思っているようなことは意外とやらないかも。

 

自分の場合は囲碁将棋をやろうと本まで買ってあったけどやらないですね。それでも三時間くらいはPSPでやったかw

他はゲームですけどね。

PS3はまだ買った時のままです。さすがにやるかなと福岡にも持っていったのだけどね。いつもどうせ引っ越すので箱から出したらしまう手間が増えてしまうからと放置してあります。

売ってしまう手もあると思うけど、札幌に行ったら今度こそやります。やりたい気持ちはある。

他にもポータブル機のDS liteとPSPを持っていて、こちらも退職後にDSのドラクエを再開してみたものの止めてしまってます。ポータブル機は画面が小さくて目にきついからね~。

自分の例がくだらなすぎたorz。

 

他にもっと心残りになっていて、早期退職後でリタイア中みたいな時間がある時でないと不可能なこともあるはず。

サラリーマンになっちまった人は、本当はやりたかったけど諦めた職業を志すとかですね。絵を描く、音楽をやる、その職業に必要な試験を受けるなどそういうことです。

遠くにいる昔の友人に会いに行くとか、好きだった人に会いに行くとかもいいですね。単に旅行するより、そういうもう一つの隠し目的があるとより楽しいですよ。さすがに迷惑の場合があるから実際に会うとかはどうでもいいので近所まで行ってみるだけでも楽しい。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マンガ『古見さんは、コミュ症です。』一巻マンガ『古見さんは、コミュ症です。』一巻 タイトルですが、フルミさんではなく、コミさんです。古見硝子というJK。 このマンガは名前がダジャレになっている。 「長名(おさな)なじみ」ちゃんとか、 […]
  • 7曲目「Bruxism」7曲目「Bruxism」 そぼろの弁当を買ってきて食べたら、毛布状のひざ掛けに少しこぼしてしまいました。何をやっても面倒くさいです。   7曲目を作りましたよ。作 […]
  • 郵便受けに入らないから薄くして下さい郵便受けに入らないから薄くして下さい ネット購入の受取問題だけど、ケーブルとかUSBのドングルとかは郵便受けに入るやつじゃん。受取を家で待たなくてもいいやつじゃん。 わざわざ製品の梱包を […]
  • サブスク見直しサブスク見直し FF14をメインに過ごしていて動画を見る比率が下がりました。これはメインのストーリーが終わるまで続くかも。 FFもその時の気分で数か月休んだりはする […]
  • 「Re:Mind」観たよ「Re:Mind」観たよ なんだか知らないけど、Netflixは2回目なのに無料体験なのかな。 前に一度契約&解約してるんですが、そのアカウントでの再度無料体験。お帰りなさい […]
  • 夏の買い出し夏の買い出し 夏の暑さでここ数年の買い出しは徒歩や自転車を諦めて車にしています。 車だと日焼け対策も色々と要らないしエアコンがあって楽ですが、将来的に都市部に引っ […]
  • セミリタイアに否定的かどうかセミリタイアに否定的かどうか 今はほぼ読んでないんだけど、過去にブログを読んだりTwitterのツイートを見たりして感じました。 セミリタイアについて否定的だっだり失敗したという […]

SNSでもご購読できます。