まだ読んでる途中でしょうが


サピエンス全史」を取り上げた番組を観たら、いま途中まで読んでいる「21世紀の歴史―未来の人類から見た世界」を思い出しました。

サピエンス全史は幸福を探す人類史の旅と番組内で言っていたけど、アタリの21世紀の歴史は資本主義の市場の中心都市の移り変わりで歴史をザッと振り返っているんですよね。

そこで読み取れる法則から未来を考えようという試みで。

私は歴史の授業はあまり興味を持てなかったのですが、支配者や権力や国家の変遷を追うのではなく、そういった別の視点で歴史を眺めると興味深い気はします。

21世紀の歴史の方は、現在までの振り返りが終わって、いよいよ21世紀の予想に行く時点で止まっているので、続きが気になるところです。札幌に置いてきちゃって。

 

なんか最近は漫画ばかり読んじゃって。今は可愛い女の子が戦うバトルものとかあるんですね。あと、ライアーゲームじゃないけど、いきなりゲーム機が送られて来て、強制的に参加させられるやつとか面白いわ。

母の方は一泊の外出で帰宅してます。また病院に戻りますけど、さほど問題なさそうで、もうしばらくで退院できるんじゃないでしょうか。ちょっと歩き方が頼りないので、まだ歩行器を使った方が安全そうではありますが。

私も転送されたであろう年賀状の返事を出すために、札幌のアパートに戻りますわ。来ていても一枚か二枚ですがw


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 猫に対する欲望猫に対する欲望 猫が出てくる映像を見るのは、裸の女性が出てくる映像を見るのと一緒なのだ。猫が出てくるテレビ番組、例えば「生き物にサンキュー」を観ると、猫に触りたい欲望が溜 […]
  • 以前から「買おうかな、でも要らないといえば要らないし」と思ってるもの以前から「買おうかな、でも要らないといえば要らないし」と思ってるもの 全く何も欲しい物が無い時より、少しくらい物欲があるくらいの時の方が、私の場合はメンタル的に調子良くて楽しく過ごせるような気がしています(元気があるというこ […]
  • Unityを再インストールUnityを再インストール 先日、使っているノートPCのCドライブを容量の大きいSSDに交換したという話を書きました。それでCドライブの空きに余裕ができたのでUnityを再インストー […]
  • 近所のスーパーの半額タイミングが分かってきましたw近所のスーパーの半額タイミングが分かってきましたw 近くのスーパーに何度か出入りして、なんとなく半額の総菜や弁当が多く並ぶ時間が把握できてきました。日によって当たり外れはありますが。 比較的近いので夜でも […]
  • プライム会員をやめてますがプライム会員をやめてますが この前月払いに変更し、今はAmazonのプライム会員をやめてるのですが、何か買おうとするとまた30日無料で会員の特典を試せと言ってきますね。 U-N […]
  • LINE CUBE SHIBUYA と「あずさ」LINE CUBE SHIBUYA と「あずさ」 PerfumeのLINE CUBE […]
  • 038「一人キャッスル」038「一人キャッスル」 また新しいのが出来ました。作る前にボカロ曲を幾つか聴いていたので、影響を受けてボカロ曲っぽくなった気がします。 ダサ古い感じのイントロですがノリは良 […]

SNSでもご購読できます。