師匠が皆年下に


これは子供の頃に見ていた高校野球の選手が年下になる、他スポーツ選手がある日年下になっているのに気が付いてびっくりする現象と同じです。

Youtube等の動画で学ぶ時も、動画を作って解説しているのは多分皆さん私より年下です。そもそも私より年上で顔を出してYoutubeやってる人が少ないと思いますが。

 

というのも、先日、YoutubeでDTM系のチャンネルのメンバーシップに初めて課金してしまいました。月額何百円とかですが。

DTMの解説動画って殆どは超初心者向けで、ソフトの導入や最初の一曲を作る辺りまでは本当にありがたく勉強になります。

ですが、じゃあ曲が形になるようになったらそれを良くして行くという、その先がなかなかないんですよね。

プロじゃなくて単に詳しい人が解説している場合も多いので元々出せる情報がそこまでだったり、そこから先は自分で試行錯誤しろってことだと思いますが。

 

今回登録したのは、今まで何か月も見ていて、他の解説動画よりかなり具体的に奥まで突っ込んでるチャンネルがあったので、やはりこれは師匠だなと思いましてw

単に技術的にこうすればいいというだけじゃなく、なぜそうするのかという根本的な考え方が参考になるはず(流派?は色々あると思うので一つの考え方として)

メンバーのみが見れる動画をかいつまんで視聴したら、申し訳ないけどずっとは続けないかもですが。余裕があればなるべく課金してあげたいですけどね。

 

DTM系でなくても他にも自分が興味がある趣味の動画で解説している人を勝手に師匠だと思っていてw、今更ですが、そうなるとやはり師匠がみんな年下という程に高齢になってしまいました。

子供がいれば学校の先生が年下というのもあるでしょうけど、あれは自分の師匠じゃあ無いもんな。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 女神のゲロはレインボー女神のゲロはレインボー 「この素晴らしい世界に祝福を!」を観て、今続いて2を観ています。 精神が疲弊している時は、こういう単純に何も考えずに観られるのが良いっす(特に疲弊してな […]
  • 今さらそんなことを言われても今さらそんなことを言われても 先日投稿した食べ物の件じゃないけど、年を取って今さらそんなことを言われてもということがありますよね。 年を取って変に意固地な人っているじゃないですか […]
  • 今日は片付け今日は片付け 実家への引っ越しの件で私だけ先に移動しまして、今日はアパートに行って片付けましたわ。 棚にある小物の捨てる捨てないを分けてから幾つか棚を分解(折り畳 […]
  • 失敗に分類されていました失敗に分類されていました この前、私の旧ブログの貧乏セミリタイアブログがセミリタイア失敗に分類されているのを発見しました。 そう見えるのかな。自分で失敗だと書いたつもりはない […]
  • PlayStation VRが届いたので初期レビューPlayStation VRが届いたので初期レビュー とりあえず新しいデバイスは試してみたいのはあり、プライムデーで5,000円ほど安くなっていたので買ってみました。 最初、PS4に入っていたコンテンツを試 […]
  • 「青春の焦燥」Remix 小春六花バージョン「青春の焦燥」Remix 小春六花バージョン 全く興味は無いと思いますが、DTM過去作(030)の小春六花バージョンです。カノン進行は聴くと良いなと思うのですが、今のところ実際に作ったのはこれだけです […]
  • 2017年第一弾は『東京タラレバ娘』主題歌 2017/1/18 (水)より日本テレビで放送される水曜ドラマ『東京タラレバ娘』の主題歌に、Perfumeの2017年第1弾シングル「TOKYO […]

SNSでもご購読できます。