太って来た


今は食べ物が美味くて、また少し太ってきてしまいました。2kg増えた。食欲があるのは体調という点で悪いことじゃないと思いますが。

太って何が問題かというと、ズボンを買わないといけなくなること。特に夏物がもう履けなくなる寸前です。あとはまだ何とか節制する生活を保っているという自己の抑制が効かなくなり、なし崩しで自堕落まっしぐらというか。

 

太るより急に痩せる方が心配ですよね。うちは親は長生きですが叔父(父の弟)は60歳で亡くなっていて、最後はかなり痩せてしまっていたので。

 

私は子供の頃、ご飯があまり美味しく感じなくて、小学校の給食のパンなんて今じゃ考えられない程に不味かったよ。

今はパンってどれを食べても異常に美味しいもんね。米も改良されてると思うけど、本当に美味くなってるし。炭水化物全般に美味すぎる。

カップ麵も大好きなんですよねw 子供の頃に週一度に制限されていて、今も頻繁には食べないようにはしてますが、食べたくなる。せめてスープは飲まないようにしてるけど。昔は途中で飽きていたようなカップ焼きそばも今は美味く感じてしまうのよ。

 

お惣菜が全般的に高くなったので買わずに、安い鶏肉、冷凍ブロッコリー、しめじを一緒に加熱して食べることが増えたんだけど(冷凍しておけるので)、炭水化物を減らしてそっちを増やすと体重が減ることは減るんですよね。

ただもう別にズボン買えばいいじゃんとも思うw

 

貧乏生活の食生活としては、ふりかけに完全な栄養があれば楽だなあと思って。ふりかけだけでも結構続けて食べていられるので。もちろんずっと同じだと飽きるけど。

それだと卵が一日一個じゃなくてもいいという話になったので、栄養的に卵を数個食べてあとは食物繊維を摂ればいいのか? 前より高くなったとはいえ10個250円くらいで買えるし。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • なんとなく温存してたけどやめよなんとなく温存してたけどやめよ 私は今まで温存しがちだったんだよな~。 以前買っていた履きやすいパンツが売り場に見当たらなくなってから、意味もなくそれを温存したりして。 試しに新 […]
  • 大体一曲覚えましたが上手く弾けるのとはほど遠かった大体一曲覚えましたが上手く弾けるのとはほど遠かった ピアノは鍵盤にある音しか出ないけど、ギターはチョーキングなど弦の動かし方によって半音一音上げたところでない途中の微妙な音が出てしまいます。 それが味 […]
  • 昔だったら図書館で本を借りて読むだけ昔だったら図書館で本を借りて読むだけ 10年近く前に48歳で早期リタイアした私ですが、昔だったらリタイア生活の娯楽って図書館で本を借りて読むくらいだったんだよなと思って。(家にいる派の人は) […]
  • パワプロパワプロ 前にパワプロが100円で買えたタイミングがあり、その時は全然打てなくて放置していましたが、昨日久々にやってみました。 (「実況パワフルプロ野球」とい […]
  • 三曲目(EDM風)をアップ三曲目(EDM風)をアップ またまた自作の曲をYoutubeにアップしました。今回はEDM風、BPM128でノリノリですw 実は別に歌詞があるやつを作っていたのですが、そちらがなか […]
  • 『一九八四年』(1984年 新訳版)ジョージ・オーウェル『一九八四年』(1984年 新訳版)ジョージ・オーウェル 1949年に発表された古典です。 党が支配する全体主義的な世界で、党の権力維持のために個人の思想までを統一し、異端者は監視、排除されるという世界。 そ […]
  • 国語力が国語力が ブログに「図らずも」を「図らずしも」と書いている箇所があって、恥ずかしいので修正しました。旧ブログでも両方使っていたので修正。 これだけブログを書い […]

SNSでもご購読できます。