リスペクトがあるので


私、PCの音はすべてイヤホンやヘッドホンで聞いています。スピーカーが無いし、それを買ってもいいのですが、音を出すと隣に聞こえるほどワンルームの壁がスカスカだからです。

イヤホンとかは長い時間だと耳が痒くなったりして負担なので、耳の穴に突っ込む系は止めて耳掛けのものがメインです。680円くらいで、たまに引っ掛けて断線するのでまとめ買いしてます。

今までは音楽も割とそれで聴いていました。

 

ただDTMで音をチェックする時には、モニターヘッドホンという(低音とか装飾されずに)なるべく音がそのまま聞こえると謳っているものを使うようになりました。モニターヘッドホンの中では一番安い5千円しないくらいのものですけども。(My PCは耳掛けと同時に接続しておけるのでひょいっと付け替えればおk)

それで音楽とかもそちらの音が良い方のヘッドホンで聞けばいいのですが、何しろ耳にぱかっと被せるものをずっと付けていると耳に負担ですよね。

しかし特に私と同じような自作曲がYoutubeでおすすめに現れた場合、真剣に作っているんだよなあというリスペクトがあるし、どんな音色を使っているのか聞きたいということもあり、(私の手持ちの中では比較的)ちゃんとしたヘッドホンで聞くようになりました。

リスペクトがあるのでシャカシャカ音ではなく、もう少しちゃんと聞こうかなと。でも逆に考えると、自分に興味や関係がないものは、そんなに真面目に見たりしないんだよなあという事なのですよね。(リスペクトはあるけど、例えば絵を見る時に漠然と眺めるだけになってしまう)

 

今はモニター最安のこれを使ってます。私には音的に十分ですが耳の部分が小さい。

安い中では比較的良さそうなので、今のが壊れたら次はこれを買ってみようかな。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • はっきりしない天気はっきりしない天気 今日は昼間出かけようと思って着替えたら雨が降ってきてやめた。夕方、雨が止んでいたので今度こそと出かけたら、行きは快適に散歩出来たけど帰りは降られました。 […]
  • ピアノマーベル3-Bピアノマーベル3-B バイエルはちょっとおいといて、しばらく集中してピアノマーベルの方をやってみました。 Webサイトにログインするとシンプルなダッシュボード画面になり、そこ […]
  • 医者に通うようになると医者に通うようになると まだ大丈夫ですが、何か病気になって通院が必要になると移住が難しくなりますよね。 手術後の予後を経過観察するとか、そういう場合。 紹介状とか書いても […]
  • 「自由はどこまで可能か」(森村進)「自由はどこまで可能か」(森村進) 個人の権利・自由や国家の仕事。 最大多数の最大幸福。 様々な議論や思考実験など。 色々な考え方を仕入れよう。 […]
  • アニメ「約束のネバーランド」5話まで視聴アニメ「約束のネバーランド」5話まで視聴 冒頭、外の世界から隔絶された孤児院(グレイス・フィールドハウス)で子供らが楽しく過ごすシーンは、カズオイシグロの「わたしを離さないで」を彷彿とさせました。 […]
  • いや、もう買ったからいや、もう買ったから ググったりネットショッピングで何か調べるとお勧めに似たようなものが色々と出てきますよね。 有益な場合もあるし私は別にレコメンド機能を否定するものでは […]
  • 026「ねえ」(DTM Original, VOCALOID)026「ねえ」(DTM Original, VOCALOID) これは過去一ボカロっぽい曲かもしれない。時間があれば聞いてください。 https://youtu.be/ugTiCpU4ZOo 新規に何かやったと […]

SNSでもご購読できます。