どこかの都会に住まねばならず


私の地元は場所を選びさえすれば車を持たなくても住めなくはない程度の田舎ですが、バイトなどしようと思うと働く場所の関係でやっぱり交通手段が足りないのです。

それと、福岡や札幌など気になった都市に住んでみたいということがあり、現在は移住先探しの旅みたいなことになっています。

 

 

ここ数日間の寒気で、札幌は-7℃くらいまで下がりました。外を歩いていると呼吸する空気が冷たく、もう地元の真冬と変わらない感じでした。(札幌でも11月としては寒いということらしいです。)

寒いだけじゃなく、雪が残るしね。

 

元々寒い地方出身だと暖房費はそれなりにかかるものと思っているから、移住を考えた時、そんなに暖房費がネックにならないんですよね。

暖房費節減という点では可能なら暖かい地方へ行けばいいんですが、地元の松本に住むのなら、むしろ家の断熱性能が良い札幌の方が快適に暮らせるのでは?現在はそんな感じ。

 

記事タイトルでは「都会に住まねばならず」と書きましたが、逆に年をとって外出せず家にいることが多くなれば地元(=都会でない)でもいいのかもしれません。外出したければ自動運転でタクシーも安くなってそうですし。

(しかし親がいなければ地元にいる必要もなくなってしまうし、地元の方が家賃も割高なので~…)

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 心安まる場所探し。今日は円山動物園心安まる場所探し。今日は円山動物園 福岡では海の近くに部屋を借りていたので、実は玄関から出ると海が見えました。海なし県育ちなので一度だけでも海が見える所に住んでみたかったのです。ちょっと海が […]
  • レッスンは中級に入った感じレッスンは中級に入った感じ ロックスミスのレッスンですが、中級に突入してきました。 しかし、チョーキング2-1という中級編でまた立ち止まってしまった状態。ずっと30%で何度もプラク […]
  • ひとりカラオケひとりカラオケ 地元に戻って初めてカラオケに行ってきました。札幌でも一度行っただけの気がしますし、もう一年半ぶり以上な気がするよ。 当然ながら一人です。 &nbs […]
  • お金の使い方が偏るお金の使い方が偏る 黒金セールもそうですが、考えてみると私の場合はお金の使い方が異常にPC関連に偏ってます。ソフトウェアとか関連する機器とか。 他のことではそんなに散財 […]
  • 参入しやすくなって、いい時代ではあるのよ参入しやすくなって、いい時代ではあるのよ 興味は無いと思いますが、DTMで新しいサブスクが出て、解説動画を上げてる人をちらほら見ました。   今まではエフェクトのみ、サンプル音源 […]
  • Perfume CE Tour ナゴヤドーム参戦記ですよ。ですよですよ。Perfume CE Tour ナゴヤドーム参戦記ですよ。ですよですよ。 まだラストの福岡ドームを残すためにネタバレがあれなので内容についてはシークレット・シークレットです。なので個人的なドーム参戦記ですよ。(ブログなので大体個 […]
  • 青空文庫で「銀河鉄道の夜」青空文庫で「銀河鉄道の夜」 「暑い」と書いてもしょうがないけど暑い。 私の住むところはまだ朝晩は多少良いんだけど、昼の気温は死なないようにするので精一杯な感じがします。エアコンを入 […]

SNSでもご購読できます。