地方移住で


本当の田舎は多分よそ者が行くと大変なので、何もないような所ではなく、人口数万とか数十万程度の地方都市だとします。

そこでの地方生活は家庭菜園とかをやらないなら普通に都会とそう変わらずに暮らせる。もちろん都会よりダウングレードするものもあるし、空気とか田舎の方がいいものもあるでしょう。

ただ畑を借りるとか、そういうことをあれこれ言い出すと途端に面倒くさくなると思う。田舎の方がシステマティックにビジネスライクに貸し借りが行われないから。人づてで人脈で誰それの紹介でとかなるので、それが田舎は面倒くさい。やったことは無いからよく知らんけどね。

もちろん社交的な人や、それが醍醐味だと思っている人には苦じゃないと思いますが。

でも畑を借りるとか、その手の事をしないのなら、そういう事を夢見る都会の人がわざわざ田舎に住む必要がないわけだしね。まあ家賃を下げるという意味はあるか。

 

しかし本当にどこでも仕事ができて、配信であれこれ舞台とかライブとかを見られるようになれば、都会に住む必要性が無くなるよなあ。(都会の何に重きを置くかというとのは人によって違うので個人的な感想です)

関係ないけど、ユーミンが「清水ミチコです」ってギャグで言うのは笑いました。

 

右は松本市時計博物館です。(入ったことは無い)

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 最近のマンガも読みたい最近のマンガも読みたい 電子書籍では「一巻だけ無料作戦」などを常にやっています。 […]
  • ドラクエ10、Ver.4はクリアドラクエ10、Ver.4はクリア いやーここ数日はずっとやってしまった。最後のやつは結構苦労したぜ。 Ver.4は結構ボリュームがありましたが、シナリオを忘れないうちに進められて先程 […]
  • Studio Oneは6に&ギターStudio Oneは6に&ギター 早速ですが、Studio […]
  • 「ソードアート・オンライン」「ソードアート・オンライン」 異世界ものを連続して観ていますが、今度はオンラインゲーム内の世界。 仮想空間(マトリックスみたいに完全な本物のような感覚のゲーム内仮想空間が開発され […]
  • 読みたくないサイトをブロック読みたくないサイトをブロック リンクだけとか、読むところがないので開きたくないブログがあるのだけれど、いちいち名前を覚えていられないので何か良い方法はないかと探してみました。フィルタリ […]
  • 「メイドインアビス」観たよ「メイドインアビス」観たよ 「メイドインアビス」を観ましたよ。 舞台は現在も深さが不明な直径1km程の巨大な縦穴がある街「オース」。 縦穴はアビスと呼ばれ、なぜその探索が困難 […]
  • 15℃か16℃で迷っている15℃か16℃で迷っている 今日は札幌に来てから一番寒かったかもしれません。(真冬日になりそうとのこと) 外は昼も氷点下5℃くらいで風もそこそこあり、お昼頃に駅まで行き、更に向こう […]

SNSでもご購読できます。