国語力が


ブログに「図らずも」を「図らずしも」と書いている箇所があって、恥ずかしいので修正しました。旧ブログでも両方使っていたので修正。

これだけブログを書いていて、知ってるつもりの単語は調べてるわけじゃないから、他にも気が付かずに誤用している所は結構あるんでしょうね。

 

私は受験で国語を勉強してないので文系の勉強をした人より言葉は知らないし、そもそもパソコンで文字を入力するようになる前から漢字はある程度は読めるけど全然書けない。

ラノベとかも厨二病的な表現があるので意外と難しい単語が出て来て知らなくて調べたりする。

 

あと方言も方言と知らずにブログで使ってる箇所もあるはず。方言は意識して使ってる部分もありますが、そういうのは””で囲んだりしてる。

40歳くらいの時に方言だと判明した言葉もある。寄り掛かることを松本だと「うつかる」って言うのですが(私の知る長野市の人は言わないとの事だった)、それはずっと方言だと知らなかった。前も何度か書いたけど。

 

あと食事が済んだら「ごちそうさまでした」じゃなくて「いただきました」なのです。奢ってもらったら「ごちそうさま」の方になりますが。

方言だと自分で認識しているものはいいのですが、未だに標準語だと思って使ってる言葉もあるでしょうね。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • スマホ決済が進むのか?スマホ決済が進むのか? カードの有効期限が切れるので、代わりに新しいクレカが届きました。無収入で新規にカードを作るのがあれなので、継続のやつは大事にしないとねw 一定数の現 […]
  • radikoのタイムフリーは注意が必要ですねradikoのタイムフリーは注意が必要ですね 昨日のブログの追加になりますが、radikoのタイムフリーである番組を聞き始めると、それから24時間後に利用時間が終了となり聞けなくなります。 FA […]
  • 国保料&給付金国保料&給付金 これは一応早期リタイア関連の話題かも。収入ゼロ状態における話なので。   インフレに伴って低所得世帯に給付金を3万円出すぜ、というお知ら […]
  • 止まれはちゃんと止まろうよ止まれはちゃんと止まろうよ 今朝はYoutubeで誰かがDJミックスした曲を聞いていましたが、外で鳴くハトのほーほーほっほーと丁度タイミング良く混ざったかなにかで一瞬「ん?曲に入って […]
  • 映画「64(ロクヨン)」前後編一気に観た映画「64(ロクヨン)」前後編一気に観た amazonのレビューを見ると酷評している人も多いけど、原作も読んでないしドラマ版も知らないので、いろいろと思うことはあるにしても普通に楽しめました。 […]
  • DMM TVに加入(サブスク状況)DMM TVに加入(サブスク状況) どう考えても余りにもコスパがいいので、ついにDMM […]
  • とてもお世話になっているPCソフトウェアとてもお世話になっているPCソフトウェア そういえばパソコンのソフトウェアには随分世話になっているなあと思い、感謝の意を込めて書いておきます。 ・ブラウザ FireFox 私のPCだとC […]

SNSでもご購読できます。