食パンは6枚切りから8枚切りへ


食パンは6枚切りから8枚切りへ変更する。

その上で、食べる頻度や枚数は変えず。(これが継続できなければ「パン総量削減計画」は破綻)

栄養が足りてないわけじゃないので、炭水化物もパン代も減らせて一石二鳥。

むしろトーストした時のカリカリ感は8枚の方がいいかもしんない。

食パンは冷凍するので何日かかけてゆっくり食べても消費期限は大丈夫。

 

今のパンって何を食べても美味いよな。子ども時代の給食のコッペパンは何であんなにマズかったんだろう。

-<「貧乏・節約」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 書くことが無いよ書くことが無いよ うーん、バイトをするわけでも無いし、代わり映えのしない生活なので特に書くことが無いぞ。 本を読んで音楽を聴いて、ちょっと楽器をやり、昼寝をしている。 […]
  • 日清 台湾まぜそば日清 台湾まぜそば 日清の台湾まぜそば 調べると「台湾まぜそば」とは、台湾ミンチ(唐辛子とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ)+ニラ、ネギ、魚粉、卵などを極太麺 […]
  • シャープとフラットの使い分け?シャープとフラットの使い分け? 電子キーボードのSimply […]
  • 歯医者やっと終わり歯医者やっと終わり 夏から通っていた歯医者ですが、歯石も取ってやっと終わりました。実はあと一回磨くとか何かで2週後に来いと言われましたが。 なのであと一回で終わりです。 […]
  • 北海道ローカルな番組北海道ローカルな番組 北海道でも、なにげに「華丸・大吉のなんしようと?」を放送しているんですよね~。なんしようと?は福岡ローカルの番組ですが。私が観た回は七隈、次郎丸辺りをぶら […]
  • 日焼けしてしまったw日焼けしてしまったw 北の方にしばらく住んで肌が弱くなっていたのか、ちょっと自転車で出かけたら顔だけ赤くなってしまいましたw 長時間でもないし普段札幌で外にいる程度の時間 […]
  • 初心者になるのに抵抗がない?初心者になるのに抵抗がない? 年を取ってくると仕事でも趣味でもある程度熟達して来るのはあると思いますが、一から新しい事を始めるのに抵抗がある人とない人がいる気がする。 別にどっち […]

SNSでもご購読できます。