BTOしたパソコンが届きました


モニターと無線キーボード&マウスを繋いで電源をON。動作確認ですが、今のところ特に問題はなさそうです。

電源ボタンを押してから使えるようになるまで20秒くらいかな。現ノートよりは断然速いです。これから必要なものを随時インストールしていきます。

 

SSDの増設をどうしようかなとフタを開けて内部をちょっと見ました。オレンジに光ってかっちょいい (^^)/

SSDを追加するにはシリアルATAのケーブルが必要なのでポチらないといけない。SSD自体は現在使用中のノートPCから外す。(もしくは交換して外したものを使用)

マザー上のSerial ATAケーブルを挿す場所はわかりました。Serial ATAのコネクタが6個くらいある。電源ケーブルはマザーの裏のフタを外した側にまとめてあったので、表側に持ってきておきました。

 

マザーはASUSの「B450M-A」でした。ASUSは以前はASUSTeKと言っていたんだけど、今はブランド名はASUSだけなのね。アスーステックとかアサステックとか呼んでいて、今はエイスースにしてねという事になったんですよね。

 

寒いのでとりあえずこたつに入りながらも使いたい。現ノートPCはそのままこたつでブログ用など軽い用途に使いますか。

ピアノマスターdp、Unity、DTM、動画編集遊びなどは新デスクトップに移行して、徐々に他のものもそっちで使えるようにしていけばいいかな。

全部新デスクトップに移行したら、ノートは使わなくなってしまうかな。冬期はこたつの上に新デスクトップから繋いだモニターをもう一台という手もありますが、こたつ上にモニターは邪魔なんだよな。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • どうしてもPC派どうしてもPC派 PCが出来る事の中でも今ではスマホで多くの事ができるし、パソコンを持っていない人も多分たくさんいますよね。 でも私の場合は画面が大きい方が正しいとさ […]
  • 「レ・ミゼラブル」「レ・ミゼラブル」 GYAOにあったのでBBC版の「レ・ミゼラブル」(8話あるやつ)を観ました。 昔から映画等で見たことはありますが、最後までしっかり見たのはこれが初め […]
  • ボケそうボケそう ほんとうに人と会話をしないですよ。 月一度くらいのペースで医者と5分程度話すくらいですね。実家に行っても、「大丈夫か」とか「気を付けて」くらいしか話 […]
  • 044「自分を再起動せよ」044「自分を再起動せよ」 DTM作成の新しい曲です。またせせこましい感じの曲になってしまいました。次回は雄大で爽やかな雰囲気にしたいと思います。 https://youtu. […]
  • ガスコンロを掃除ガスコンロを掃除 久々にガスコンロを綺麗にしました。 具体的な予定は無いのですが微妙に引っ越したい気持ちがあり、もしそうなれば退去時の掃除を楽にしたいみたいなマインド […]
  • ばね指ばね指 ブログというのは便利なもので、体の異常など記録しておけば、大体いつ頃から症状が現れたか調べられます。 ここ二週間くらい右手の中指が曲げ伸ばしの度にか […]
  • プチプチを買ってダンボールはスーパーでもらってきたプチプチを買ってダンボールはスーパーでもらってきた 引っ越しの梱包用に資材を調達して来ました。 段ボールは札幌に来た時のものを幾つか取ってあったので再利用できます。ただちょっと足りないかもしれず、最後 […]

SNSでもご購読できます。