BTOしたパソコンが届きました


モニターと無線キーボード&マウスを繋いで電源をON。動作確認ですが、今のところ特に問題はなさそうです。

電源ボタンを押してから使えるようになるまで20秒くらいかな。現ノートよりは断然速いです。これから必要なものを随時インストールしていきます。

 

SSDの増設をどうしようかなとフタを開けて内部をちょっと見ました。オレンジに光ってかっちょいい (^^)/

SSDを追加するにはシリアルATAのケーブルが必要なのでポチらないといけない。SSD自体は現在使用中のノートPCから外す。(もしくは交換して外したものを使用)

マザー上のSerial ATAケーブルを挿す場所はわかりました。Serial ATAのコネクタが6個くらいある。電源ケーブルはマザーの裏のフタを外した側にまとめてあったので、表側に持ってきておきました。

 

マザーはASUSの「B450M-A」でした。ASUSは以前はASUSTeKと言っていたんだけど、今はブランド名はASUSだけなのね。アスーステックとかアサステックとか呼んでいて、今はエイスースにしてねという事になったんですよね。

 

寒いのでとりあえずこたつに入りながらも使いたい。現ノートPCはそのままこたつでブログ用など軽い用途に使いますか。

ピアノマスターdp、Unity、DTM、動画編集遊びなどは新デスクトップに移行して、徐々に他のものもそっちで使えるようにしていけばいいかな。

全部新デスクトップに移行したら、ノートは使わなくなってしまうかな。冬期はこたつの上に新デスクトップから繋いだモニターをもう一台という手もありますが、こたつ上にモニターは邪魔なんだよな。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 映画「64(ロクヨン)」前後編一気に観た映画「64(ロクヨン)」前後編一気に観た amazonのレビューを見ると酷評している人も多いけど、原作も読んでないしドラマ版も知らないので、いろいろと思うことはあるにしても普通に楽しめました。 […]
  • 漫画「ふたば君チェンジ」全8巻漫画「ふたば君チェンジ」全8巻 入れ替わりものとはちょっと違って、ふたば君(中学生)が一人で男性と女性の形態を取るという話。 (*「らんま1/2」みたいな。Wikiによると作者のあろ […]
  • 親が格安な携帯があると耳に挟んだようで欲しいようだがどれがいいのだろうか親が格安な携帯があると耳に挟んだようで欲しいようだがどれがいいのだろうか 実家に電話した時、私に携帯は何を使っているか聞いてきました。(そんなのに興味あるのか、珍しいこともあるもんだ) DMMモバイルと答えたのですが、そもそも […]
  • ついにマンガアプリを入れてしまうついにマンガアプリを入れてしまう 本当に今さらですが、ついにスマホにマンガアプリを入れてしまいましたよ。マガボケというやつです。 それは講談社のマガジン系で、その後は小学館のサンデー […]
  • 完全にNetflixが嫌いに完全にNetflixが嫌いに 再度加入してくれのメールがしつこいわ。送ったとしても3回までだろ。Huluとちょくちょく切り替えようと思っていたけど、これじゃ逆にもう加入しない。 […]
  • 外付けから起動すればよかったのか外付けから起動すればよかったのか 昨日、前のPCのCドライブを外して外付けSSDとして使うようにしたという話を書いたのですが、今朝PCの起動が遅いと思ったらそちらから起動しやがった。 […]
  • 梅雨入り梅雨入り 私の住む所は梅雨入りしたとのことで(すよね?)、しばらくは涼しく過ごせるかな。昔と違ってドカッと降るので心配ですね。   昨日、MV用の […]

SNSでもご購読できます。