ドラクエ11は2Dでも酔うなあ


今のRPGはどうしても3D酔いするのでちょっとずつしか出来ません。(PCのSteam版でやっていますよ)

ドラクエ11は2Dと3Dを切り替えられるので、それなら2Dでやってみようと何度か切り替えたりしましたが、2Dでもなんか酔います。

 

自分が酔いに弱くなっただけなのかもしれませんが、何かVRで見ている時のカメラがぬーっと動く時のような感じがあり、むしろ2Dの方が早く気持ち悪くなるかも。

2Dに切り替えると途中の起点まで話が戻ってしまうし、諸々が大分端折られる。じゃあ、まあ3Dでやった方がいいよねということで、早く先を知りたいという、はやる気持ちを抑えて勇者をゆっくり動かしながら1時間位ずつやるしかないのか。

 

悲しいけど酔ってしまうのでもうRPGは引退かも。将棋や麻雀ゲームも上手くならないので夢中でやるという程ではないし、シヴィライゼーションとかの系統も複雑になり過ぎて、もっと単純でいいんだよなあ。

レースゲームは楽しいけど、進めると結構長時間のレースになって気軽にやれなかったりして。

 

文句を言い始めてしまったけど、PS4はゲーム切り替え時のロードに時間がかかり過ぎだし。ただロードが早いといってもPS5はもう買う気持ちはありません。なぜなら売る気が無いから。

昔はずっとゲームをやっていたのに、今は他にも色々あるからなんか厳しいよね。私、スマホではやる気にならないんだよなあ。

世の中は大変だけど自分はもう役に立たないし、これからもっとじじいになれば、うろつかずに家に籠っていてくれた方が世の中的にはありがたいんだろ。じゃあ籠れるゲームを開発しろや。(なくてもDTMで遊んでるからいいけども)

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 石油ファンヒーターの高地補正石油ファンヒーターの高地補正 昨日ブログに書いた石油ファンヒーターが届きました。 […]
  • またドラクエまたドラクエ どうでもいい話ですが、またドラクエ10を始めてしまいました。たまにこれ系統をやりたくなるのです。 久しぶりなので何をやっていいのかさっぱりでしたが、 […]
  • アニメの『STEINS;GATE』観ました。1~24話アニメの『STEINS;GATE』観ました。1~24話 元々はTVゲームらしいですがアニメを観ました。ゼロじゃない以前のものです。 これは面白すぎた。ストーリーとしては行き着いたところで起こる出来事を避けるた […]
  • セミリタイア後の趣味の一つ:楽器を始めようセミリタイア後の趣味の一つ:楽器を始めよう 退職直前の2013.09.20の投稿「暇になったらやりたいこと」で”ボーカロイドで作曲”と書いてある。 退職後の趣味としては”絵を描く”、”囲碁・将棋” […]
  • 「人工知能は人間を超えるか」を読んだよ。その2「人工知能は人間を超えるか」を読んだよ。その2 その1からの続きです。これまで人工知能が直面していた問題は「概念」を自ら獲得することができなかったことです。人間は生まれたときから実物でも写真でも様々なも […]
  • どうして五合炊かないのだ俺はどうして五合炊かないのだ俺は 私は数日に一回の頻度で米を炊き容器に小分けにして冷凍しておくのですが、何故いつも炊飯可能な最大量の5合を一度に炊かないのかと、そうふと思ってしまったのよ。 […]
  • マンガ『ハイスコアガール』5巻までマンガ『ハイスコアガール』5巻まで 結構前に古本屋で買ってあったのに、読むのは今になっちゃって。 出てくるゲームを全て知っているわけじゃないけど懐かしいですね。まあ私が一番ゲーセンに通った […]

SNSでもご購読できます。