世界史動画は150話まで来たー


私が見ている世界史の動画は200話あるので、現在4分の3まで来てます。

まあ以前に見たものはほぼ覚えてないですが、聞けば「ああ、そういうのあったな」と思い出せるはず(多分) 全部見たら興味ある部分を再度見るのもいいですし、別の人のを見ても良い。

現在の動画の内容は、帝国主義で欧米がばんばん世界中を植民地化していく辺りです。あと数話で第一次世界大戦というところ。

 

正確にどの辺りかは定かではないけど、もう近代は中学校では時間切れで教えてもらえなかったのよ。今はそんなこと無いと思うけど、あれ多分わざとだよね。

逆にこの辺から教えないと駄目でしょうよ。産業革命辺りの流れから現代まで一通りやって、その後に中世辺りまで戻ってやるくらいの感じでよくない?

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • お持ち帰り文化が根付いて欲しいお持ち帰り文化が根付いて欲しい 食べ残しはダメ、金払ってるんだから自由だろ、という話を読んで。 見栄えのために食べきれないような大盛りや不要なメニューを頼んだりはいいことではないと思い […]
  • 「無職転生」第1クール「無職転生」第1クール 「ご視聴ありがとう。2クール目もお楽しみに」ってのが最後に出たので、第1クール終わりってことですかね。 展開が早くて面白かったですね。   […]
  • 最終的に残すサブスクは何?最終的に残すサブスクは何? 最近の私はヘッドホンを買ったりお金の消費が激しくて、加えてインフレも進んでるでしょ。 まだ届いてないけど27インチWQHDモニターもポチったんですよ […]
  • 楽天→povo→楽天へ楽天→povo→楽天へ povoのデータ使い放題(7日間×12回分)で9,834円のプランですが、2ヶ月間試してみました。SIMをホームルーターに挿して使ったよ。あくまで地方都市 […]
  • アニメの『STEINS;GATE』観ました。1~24話アニメの『STEINS;GATE』観ました。1~24話 元々はTVゲームらしいですがアニメを観ました。ゼロじゃない以前のものです。 これは面白すぎた。ストーリーとしては行き着いたところで起こる出来事を避けるた […]
  • CharChar 「char」というと、プログラム言語Cの8ビット長の型のことですが、Charというギタリストの「逆光線」という歌がありますよね。   実 […]
  • 異世界ものについて異世界ものについて 今期放送の良さげなアニメがあるけど、それがシーズン2だという場合があります。 気になってシーズン1から見てみることもあるけど、それでハマる場合もある […]

SNSでもご購読できます。