WordPressどうする


私のこのブログはレンタルサーバーを借りてWordPressで運営していますが、無料でできるわけじゃないのです。実はサーバー代とドメイン代がかかってます。

ある程度ブログ収入がある間は良かったのですが、現状はひと月に数千円程度で、赤字にはならないものの、今後は尻すぼみで赤字になる程に少なくなっていく気がしてます。有用なことはあまり書かず、ほぼ日記ですしね。

 

タイトルのWordPressどうする?というのは年間で赤字になった時にWordPressで続けるのか、無料のブログサービスに引っ越すかという選択ですね。

ブログ書きが趣味になっているので、多少お金を払ってもそのまま続けるのはもちろん有りなのですが、別にわざわざお金を使わず無料ブログに戻っても問題ないわけだし。

 

WordPress運営コストは、私の場合は年間で8千円強(サーバー5,238円+ドメイン2つ1,480×2円)です。結構かかってる。そもそもドメインが2ついらないですし。

 

どうするかなあ。WordPressで自由に書けるといっても、本当に社会通念上やばいことはレンタルサーバー会社の管理責任的に削除要請があれば消されるでしょうしね。書かないですが。

何かサイトをいじりたくなった時は遊べていいのですけども。プログラム的な実験もできますし(なくてもバーチャルサーバーで可能かな)

 

とりあえず現状は、サーバー代などはクレジットカードで自動更新されるので、止めるとも移転するとも言わずにブログが消えていたらカードで支払えなかったということです(更新しないとかでなく消滅) その理由としては幾つかあるでしょうけど、俺にとってはいい話ではないはず。

 

他の無料ブログというのは、規約的なことはそれぞれどうなっているのかな。

例えば長期に渡ってログインがなければアカウントを削除するとか、もしくは個人ブログなんてどうせ大した容量じゃないので、しばらくは削除は考えてないとか。

 

過去の写真を見てたら出てきた。福岡の猫。

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Kindle Paperwhiteが遅い時は初期化Kindle Paperwhiteが遅い時は初期化 私は初期(多分初代)のKindle […]
  • 母が入院してしまった母が入院してしまった 母が入院してしまい、急遽地元に戻っています。 今年は帰るつもりではなかったのですが。 […]
  • 「銀河英雄伝説」(策謀篇)あらすじと感想「銀河英雄伝説」(策謀篇)あらすじと感想 「策謀篇」を読みました。前回まで「1:黎明篇」、「2:野望篇」、「3:雌伏篇」と来ています。内容を忘れてしまうのであらすじを書きたい。申し訳ないっす、ネタ […]
  • 『残酷すぎる成功法則』とりあえず第一章『残酷すぎる成功法則』とりあえず第一章 成功本のパターンは、 ・個人の体験から、私はこうやって成功した。 ・歴史や哲学などから、誰々はこう言っている。 に分類される。 これはには根拠がな […]
  • ゆかちゃん28歳ゆかちゃん28歳 (前ブログも含め)何度目かになりますが、かしゆかの誕生日は12/23なのです。 28歳の目標。『目を見る』。   これは職業柄、ど […]
  • 真似ますわ真似ますわ 趣味の曲や動画とかですが、ちょっとセンスが無くて自分で考えるとダサくなるので、もっと真似ることにします。 といっても技術的になかなか同じ様に作るのが […]
  • WavesWaves 久しぶりにまたDTMのプラグインを買ってしまったなあ。 「Waves」というメーカーの一万円くらいの詰め合わせなのですが、中に幾つか欲しい機能のもの […]

SNSでもご購読できます。