映画・テレビ
ドラマ「残酷な観客達」も観てしまう
すっかり欅ちゃんにハマって、一時的にhuluを再開し正規に「KEYABINGO」を1から4まで観た後、連続ドラマである「残酷な観客達」も観てしまいました。
ボンビーガールの部屋探しコーナー
あの番組は上京ガールの部屋探しのコーナーが面白いので、部屋探しに特化した番組があっても良さそう。物件内部も見られるし。
パネルクイズアタック25について
なるべく呆けないようにクイズ番組を見たりしますが、アタック25(アタックチャンスのやつw)を毎週見ていると、あるとき左右両側にピンポーンと押すボタンがあるように見えました。
「徳山大五郎を誰が殺したか?」を観ましたん
「シン・ゴジラ」
シン・ゴジラを観ましたが、あれが東京でなく地方ならもっと実感がわかずに更に遅れた初期対応になるんだろうな。
「三度目の殺人」を観ました
100%ネタバレしてますのでご注意を。マジで全部書いてるから観る予定があればリターンして欲すいのです。
映画としては重厚感もあり面白かったですが、物事がすっきりと解決する話ではありません。実際、何が真実なのかは観客も弁護士役の福山雅治と同様に三隅の言動から想像するしかないのでしょう。
「君の膵臓をたべたい」を観ました
原作本ではなくて映画で観たよ。
劇場版「STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」も観ました
STEINS;GATEを見終わり次はシュタインズ・ゲート ゼロですが、間に劇場版があったので観ました。(追記:「ゼロ」の16話まで観ての感想)
思い出せなかったドラマ名を思い出した!
以前、「かつて観た海外ドラマ」という投稿をしたことがあります。
そこで観たアメリカドラマを列挙したのですが、どうしてもタイトルが思い出せないものがあったのよ。
それをなぜか今頃になって思いだしたよ。