劇場版「STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」も観ました


STEINS;GATEを見終わり次はシュタインズ・ゲート ゼロですが、間に劇場版があったので観ました。(追記:「ゼロ」の16話まで観ての感想

ツンデレのデレがやばいというか、クリスティーナが可愛すぎになってませんでしょうかw

 

内容をひと言でいうと、

まゆりも紅莉栖も助かるシュタインズ・ゲート世界線にたどり着いたものの、リーディングシュタイナーとして行き来を繰り返したためか岡部の記憶が不確かになり、彼の存在自体が危うくなります。

クリスがそれを救うため、過去の岡部にこの世界線にいた証しとなる強烈な記憶を植え付けに行くというあらすじです。荒すぎでネタバレでもないよね。

 

劇場版ですが、これだけを観てわかるかというと何だかわからないと思います。STEINS;GATEを観た人用。

ゼロはまだ私が見られるプライムビデオでは途中(9話まで)なので、すぐ見始めると待ち遠しくなってしまいそうで別のを見てます。

それは異世界転生ものの「この素晴らしい世界に祝福を」で、冬将軍に首ちょんぱされたあたりで休憩中。

今日は世界線を超えるのか、それとも異世界に向かうのか。悩みは尽きませんwww

 

それにしても休日や夜はWiMAX2遅すぎ。光にしたい。もちろん月次も日時も通信量の上限は超えてます。

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

SNSでもご購読できます。