劇場版「STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」も観ました


STEINS;GATEを見終わり次はシュタインズ・ゲート ゼロですが、間に劇場版があったので観ました。(追記:「ゼロ」の16話まで観ての感想

ツンデレのデレがやばいというか、クリスティーナが可愛すぎになってませんでしょうかw

 

内容をひと言でいうと、

まゆりも紅莉栖も助かるシュタインズ・ゲート世界線にたどり着いたものの、リーディングシュタイナーとして行き来を繰り返したためか岡部の記憶が不確かになり、彼の存在自体が危うくなります。

クリスがそれを救うため、過去の岡部にこの世界線にいた証しとなる強烈な記憶を植え付けに行くというあらすじです。荒すぎでネタバレでもないよね。

 

劇場版ですが、これだけを観てわかるかというと何だかわからないと思います。STEINS;GATEを観た人用。

ゼロはまだ私が見られるプライムビデオでは途中(9話まで)なので、すぐ見始めると待ち遠しくなってしまいそうで別のを見てます。

それは異世界転生ものの「この素晴らしい世界に祝福を」で、冬将軍に首ちょんぱされたあたりで休憩中。

今日は世界線を超えるのか、それとも異世界に向かうのか。悩みは尽きませんwww

 

それにしても休日や夜はWiMAX2遅すぎ。光にしたい。もちろん月次も日時も通信量の上限は超えてます。

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ヘッドホンが蒸れるヘッドホンが蒸れる 暑い時期はヘッドホンが蒸れるんですよね。音は特に文句ないんですが、蒸れないヘッドホンってないですかね。 耳に入れたり耳自体を押さえつけるタイプだと疲 […]
  • 見たアニメ二つ見たアニメ二つ 「聖女の魔力は万能です」というのを観ました。 主人公は会社員の女性で異世界に召喚されますが、次々といい男が現れて逆?ハーレム状態。かと思いきや、実は […]
  • 観光客のふりをして散歩w(写真1MBくらいあり注意)観光客のふりをして散歩w(写真1MBくらいあり注意) やっと涼しくなって散歩しても熱中症の心配がなくなりました。地元民だけど、観光客のふりをして散歩するのもいいよね。 今日は駅から徒歩圏内を歩いて散歩し […]
  • 『物男』1巻。物男として何事にも動じないプロを目指す男『物男』1巻。物男として何事にも動じないプロを目指す男 このマンガは「モノオトコ」というタイトルである。 物男とは、例えばイスやベッドなどの家具(物)として働く男たちのことだ。物に擬態する職業で、就業時間以外 […]
  • 市県民税の申告と観光(主に松本市美術館、城、開智学校)市県民税の申告と観光(主に松本市美術館、城、開智学校) 今日のおれはアクティブだった(笑) 市役所に市県民税(住民税)の申告に行き、その後ぶらぶらと街をまわった。 収入ですが、前回は20万くらいありました。 […]
  • やる気はある。ただやらないだけやる気はある。ただやらないだけ 色々と興味があってあれこれ手を出してしまい、結局なに事も素人の域を出ません。 今はまた個人的に何度目かの勉強ブームが来てしまって、飽きるまでやります […]
  • 季節はずれなのか季節はずれなのか 昨日今日と札幌では雪が降ったのだけど、実は地元だと真冬より今頃降ることが多いですよ。 中部以南で降るそれを、信州では「かみ雪」というのです。 &n […]

SNSでもご購読できます。