動画編集ソフトは「DaVinci Resolve」というのを試してます


昨日書いた動画編集ソフトについてです。

あれから探したら「DaVinci Resolve」というのがあったのでダウンロードして一通り動画出力までしてみた。

数時間だけですが、色々といじってみて何度かmp4に出力してもフリーズしないし、ソフトも良さげなのでしばらくこれでいってみます。

背景画像と音声ファイルを読み込んで、テキストを挿入・加工し、mp4出力しただけなので高機能な部分はほぼ使ってないのですが。

 

ソフトは「DaVinci Resolve 16」ですね。

細かい部分はわかりませんが、機能も自分が欲しいものが非常に簡単な操作でできるのでgoodです。レンダリングも早いです。

しかし高機能過ぎる雰囲気が漂っているので勿体ない感じ。起動にそこそこ時間がかかるし、私の用途ならもっとライトなものでいいのですが。

 

最初、英語版でやっていて、何か言語の設定はないのかなあと探したら日本語に切り替えられました。ただメニューや文字が小さくて、それの設定はないのかな。

 

ちなみにfilmoraも試してみましたがフリーズしました。動画編集ソフトが押しなべて固まる私のPCは何なのよ。

そしてまたインストールしたりアンインストールしたりでPCが汚れていく…


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 今のPCのHDDが壊れたら今のPCのHDDが壊れたら 前も書いたのですが、使用しているノートPCのHDDがやばい気がします。根拠はたまに以前しなかったような変な音がするということ。壊れたらどうしようか構想を練 […]
  • 社会とのつながりって何社会とのつながりって何 仕事は続けていた方が良いという人の理由の一つに「社会との繋がり」というものがあると思います。 私だって変人ではないので会社に行けば雑談をしたり、何人 […]
  • 賢者タイムがある賢者タイムがある 私はDTMとそれに伴う動画作成位だけど、創作系の趣味って一つ何かを作り終わったら賢者タイムがありますよね。 作ってる途中で別のアイデアが出てきて二曲 […]
  • 暑くて無理、ワープマーカー暑くて無理、ワープマーカー 私の住む所は、夜は気温が下がるのでまだマシな方ではありますが、予報を見ると明日から三日間くらいかなり気温が高いなあ。 日中は寧ろ沖縄の方が涼しいんじ […]
  • アルピコプラザに新しいブックオフがアルピコプラザに新しいブックオフが 松本駅前のアルピコプラザ(バスターミナルビル)に新しく(私の憩いの場w)ブックオフがオープンするみたいですね。 メールが来ました。 2018年 […]
  • home 5Gが利用停止にhome 5Gが利用停止に 今日はパソコンを実家からアパートに移動しました。自分も借りたアパートに来てます。壊れてなかった。良かった。   昨日、docomoのho […]
  • 弘法山古墳の桜弘法山古墳の桜 松本市を舞台とした漫画「orange」で弘法山が出てきていたので、桜の時期にご紹介したいと思っていました。山というか古墳全体が桜の木に覆われていて上まで登 […]

SNSでもご購読できます。