動画編集ソフトは「DaVinci Resolve」というのを試してます


昨日書いた動画編集ソフトについてです。

あれから探したら「DaVinci Resolve」というのがあったのでダウンロードして一通り動画出力までしてみた。

数時間だけですが、色々といじってみて何度かmp4に出力してもフリーズしないし、ソフトも良さげなのでしばらくこれでいってみます。

背景画像と音声ファイルを読み込んで、テキストを挿入・加工し、mp4出力しただけなので高機能な部分はほぼ使ってないのですが。

 

ソフトは「DaVinci Resolve 16」ですね。

細かい部分はわかりませんが、機能も自分が欲しいものが非常に簡単な操作でできるのでgoodです。レンダリングも早いです。

しかし高機能過ぎる雰囲気が漂っているので勿体ない感じ。起動にそこそこ時間がかかるし、私の用途ならもっとライトなものでいいのですが。

 

最初、英語版でやっていて、何か言語の設定はないのかなあと探したら日本語に切り替えられました。ただメニューや文字が小さくて、それの設定はないのかな。

 

ちなみにfilmoraも試してみましたがフリーズしました。動画編集ソフトが押しなべて固まる私のPCは何なのよ。

そしてまたインストールしたりアンインストールしたりでPCが汚れていく…


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

SNSでもご購読できます。