home 5Gが利用停止に


今日はパソコンを実家からアパートに移動しました。自分も借りたアパートに来てます。壊れてなかった。良かった。

 

昨日、docomoのhome 5gって住所変更をしなければならず面倒と書きましたが、ちゃんとやったつもりが間違えて「home 5G 利用停止のご連絡」というメールが届き停止されたので、次回は勘違いしないようにメモっておきます。

移動先で数時間は使えていましたが(なんかたまに繋がってなかったけど)、外出して戻って来たら赤ランプが点灯していました。猶予は半日くらいでしょうかね。

(もしかしたら電源を入れ直すとしばらく使えるかも?停止のメールを受信できて、設定を途中まで進められたので)

 

実家で住所変更をしてアパートに持って来たつもりでしたが、私が変更したのは契約者や請求書の送付先の住所だったのです。何やら項目が沢山あって設置場所の変更という項目に気が付きませんでした。

実際は契約者などの住所ではなく、「設置場所」というワードを探して、そこを変更しないといけません。

 

パソコンで変更しようとしたら最後の確認ボタンで設定に失敗したので、スマホからマイドコモにログインして変更しましたが、トホホですよ。面倒で解約したくなりました。

スマホが無ければ電話での変更も可能だそうですが…

 

そういう契約なので仕方ありませんが、持ち歩いたって別にいいじゃんねえ。ただでさえ大変な引っ越し時に面倒な作業を増やすなよ。面堂終太郎ですよ。

ただ今はちゃんとパソコンでネットが使えているのでご心配なく。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マンガ『ぼくたちは勉強ができない』1巻。なぜか自分を超える天才少女に勉強を教えることにマンガ『ぼくたちは勉強ができない』1巻。なぜか自分を超える天才少女に勉強を教えることに 学園ものです。学費免除の資格を得る条件として、天才少女(でも苦手教科はとことんできない)の大学受験を突破させる命を受け奮闘する秀才男子の話。 (*そこそ […]
  • 簡易防音室気分が再燃簡易防音室気分が再燃 最近また簡易的な防音室についてちょっとネットを見たら、前のダンボっち時代から進んでいて、レポートもかなり実用的になってる感があります。 多分リモート […]
  • 漫画「奴隷区」を無料で漫画「奴隷区」を無料で 「honto」で≪期間限定 […]
  • メガネを外してマスクをするメガネを外してマスクをする 前のブログの時に、春先と秋になると、何かの匂いが数週間ずっと鼻についた状態になるってことを書いています。 自分では体のモードが耐寒性から耐暑性? […]
  • クレカの枠を減らしてしまったがクレカの枠を減らしてしまったが 常時使うことにした楽天カードのショッピング枠を減らしてしまったが、これはどうなのか。 なんか、あちこちに登録するから何かあった時の被害を最小限に抑え […]
  • 手垢が恥ずかしかった手垢が恥ずかしかった 今じゃマンガ(単行本)を買って読み返しても数回くらいですが、昔ってコンテンツが少なくて飢えていたから、手垢が付くほど何十回も同じものを読み返したりしました […]
  • ドラマの終わり方ドラマの終わり方 ドラマや小説など、昔は複雑な終わり方をするものが好きだったけど、今は単純なハッピーエンドが良く思えてきました。 これが年を取ったということでしょうか […]

SNSでもご購読できます。