バランスがおかしい


図書館で借りている「百年法」という小説ですが、

上巻だけ借りて読んだはいいものの、なかなか下巻の順番がまわって来そうにない。そこで札幌市の図書館での蔵書数と貸出状況を見てみた。

上巻は14冊あり、貸出中は7人
下巻は3冊あり、貸出中は3人

上下のバランスがおかしいよ~。

上を読んで下を借りない人ってそんな割合でいるのかね。いくらなんでも半分くらいは読むんじゃないの?

 

 

ちなみに次に読みたい「ソロモンの偽証」は

第一部 所蔵数 46 在庫数 6 予約数 0
第二部 所蔵数 46 在庫数 13 予約数 0
第三部 所蔵数 41 在庫数 16 予約数 0
(在庫数は貸し出していない数なので予約も無いしすぐ読める)

大体同じ冊数やーん。

寄贈する人がいるので冊数が違うのはありかと思ったけど、そういう人は上だけなんてことはしないと思うし。

 

さすがにおかしいと思って確認したら、下は単行本じゃなく文庫本の方を予約してた(笑)

 

自分でも呆れるほど、ありがちなオチでした。

単行本であれば、ちゃんと下巻も「所蔵数 14 在庫数 7 予約数 0」と上巻と同じだったので同時に借りられたのに…

予約システムでなぜ文庫の方を単行本の上巻の関連の欄に表示するかな~。
ていうか文庫本は所蔵しなくてもいいじゃん。
ていうか借りる時に気付けよって話。

 

図書館あるあるでした。

まあ無料で借りるので文句も言えないのですが (イッテルビウム)

 


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 単身用の冷蔵庫こそ冷凍庫サイズを大きくすれば需要あります単身用の冷蔵庫こそ冷凍庫サイズを大きくすれば需要あります タイトルの通りなのだけど... 自分はご飯をまとめて炊いて冷凍しておく。単身者は家事を分担できないし、自分のやり方で工夫して効率化している人が多いと思う […]
  • WiMAXの解約月の案内が来たWiMAXの解約月の案内が来た WiMAX2というのは忌々しいことに解約が2年縛りです。まだ少し先ですが、4月が違約金なしで解約できる月だとメールが届きました。 教えてくれるとは親切だ […]
  • 健康診断の結果健康診断の結果 今回は先日受けた市の特定健診の結果です。結果は送られてくるのかと思いきや全然気配もなく、検診を受けた病院に電話をしたら結果は来てますとのこと。 そう […]
  • 窓にプチプチを貼る窓にプチプチを貼る 朝はマイナス、昼も5℃とかの気温になってきました。 冷気対策として、今年は窓にプチプチを貼ってみました(それ+カーテン)。買ってきたプチプチのサイズ […]
  • セミリタイアに否定的かどうかセミリタイアに否定的かどうか 今はほぼ読んでないんだけど、過去にブログを読んだりTwitterのツイートを見たりして感じました。 セミリタイアについて否定的だっだり失敗したという […]
  • スプラ、モザイクスプラ、モザイク 久しぶりにスップラトンをやろうとSwitchを起動したらフレンド申請が届いていました。 前も何人か申請してきてフレンドになりましたが、あれって別に出 […]
  • 文字MVの練習をしてる文字MVの練習をしてる 色々と動画編集ソフトのダビンチリゾルブの解説を見ていたら、文字MV(文字を動かしたりするMusicVideo)を作りたくなりますた。   […]

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. きすけ より:

    いつも下巻を借りるタイミングが難しいです。上巻と一緒だと読めないままタイムアップしそうだし、間おくと内容忘れちゃうし。

    ソロモンの偽証は図書館で3冊まとめて借りました。ほぼ一気読みだったので上記の心配なしでした(^-^)

    1. じゅんぺー より:

      >きすけさん
      そうなんです。一緒だと時間的に読み切れなかったら(可能なら)延長とか手続きしないといけませんね。時間はあるから読んじゃえばいいのですが…
      ソロモンの偽証は、一気読みされたということで私もまとめて借りてみます。何冊も借りると重いですね(非力…)

コメントは停止中です。