裏サンデーというかマンガワンアプリで60話まで読んでます。初めはラブコメかと思いきや、ストーリーはサスペンス風に推移していく。
趣味・楽しみ
アニメ「ゴブリンスレイヤー」13話完まで
子どもの頃、ゴブリンに姉を蹂躙された主人公が、ゴブリン退治の依頼だけを受け、ひたすらゴブリンを退治していく話。
「Simply Piano」アプリ。やり始めの感想
「Simply Piano」とは、ひと言でいうと、iOSデバイス向けのピアノ練習用アプリです。自分は初期のiPadにインストールして使っています。(Android版もあるみたいですが日本語対応してないみたい)
アプリの雰囲気を感じられる導入部分だけなら無料で使え、月に700円程度払うと全機能が利用出来るようになります。(半年とか1年とかの単位になりますが)
マンガ『セトウツミ』1巻
高校生(男子)二人が川の端の階段に腰掛けてずっとダベってるマンガでした。
漫才のような感じ。特に何があるわけでもなく、くだらないことで張り合ってみたり、ああ若い頃はこんな感じだったかなあという郷愁を感じてしまった。
アニメ「約束のネバーランド」5話まで視聴
ボンビーガールの部屋探しコーナー
あの番組は上京ガールの部屋探しのコーナーが面白いので、部屋探しに特化した番組があっても良さそう。物件内部も見られるし。
GとFが上手にできん~
ギターですが、曲を覚えるのが面倒になり、最近はまたコードの弾き語りが主になってます。というか、どっちかというと最初にコードの方ですよね。ロックスミスで導入したから逆に。
パネルクイズアタック25について
なるべく呆けないようにクイズ番組を見たりしますが、アタック25(アタックチャンスのやつw)を毎週見ていると、あるとき左右両側にピンポーンと押すボタンがあるように見えました。