ピアノ(電子キーボードだけどな)基礎1の曲


アプリで電子キーボードの練習をしています。基礎1の曲が増えて、全てに星3つ付けるまでやってみた。といっても今のところは簡易的なバージョンなのでわりと簡単です。

興味ない人が多いだろうけど、自分なりに制覇した満足感があるので書くw(ピアノ練習アプリは先が長そうなので100面あるゲームの1面クリアというレベル。それ以下かもしれない)

 

画面の左側に「コース」「曲」とありますが、コースは今は基礎2をやってます。基礎1で曲をやらずにレッスンの方ばかり進めていて、ふり返ってみたら、こんなに曲が増えていたのかという感じ。

弾きたい曲を選ぶと「練習フェイズ」と「一曲通して」があります。

通してといってもレッスンで進んだ所までに習った部分が出てくるだけで、曲をちゃんと弾くわけではないw

ベースだけとかメロディも部分的だったりとか、それが交互になったり、まだそんな感じです。

 

まー曲も知ってるわけでなく、何となく聞いたことがあるというのが多いです。さすがにケアレス・ウィスパーやイマジンは知ってるけど。

練習フェイズで弾いていてもどういうメロディだかピンと来ず、通して弾く段階に入って、「ああ、何となく聞いたことある」となる場合がほとんど。

あちらの歌は古い方がわかるな。ジャスティン・ビーバーとか名前しか知らんもんね。

 

レッスン基礎2の方は、いよいよ左手も右手も1つ隣の音まで使うようになって来ました。右手は小指を1つ右まで、左手は親指を1つ右の鍵盤まで広げて来た。

更に今までCポジション(親指をC:ドに置く)だけだったものが、Fポジション(親指をF:ファに置く)というのも出てきたー。

 

基礎2の練習曲も幾つか出て来ましたが、やはり難しくなって来て、ちょっとやっただけでは星2つ止まりです。

たとえ音符が正しく弾けたとしても、早くなってきたのでタイミングの点数がずれるのよね。やっぱ一時的にでも覚えてないとムズい。(ギターで使ったロックスミスは、実はこのレベルから始まった感じがあるのでいきなりムズかった)

音が一つずつ広がっただけでも苦労するし、弾ける人ってすごいよな。今さらながらですが。

 

現状は練習ソフト(「Simply Piano」というのを使ってる)が無いと、何をやったらいいか分からんようなレベルです。

ギターの方はロックスミス(という練習できるゲーム)なしであれこれ楽しめるようになってはいます。考えようによっては、ロックスミスをクリアするために別の練習をしてるのかも。

多少は慣れてきたのかメロディ弾きも1曲目より2曲目の方が覚えやすいと思ったり。でも2曲目に比較的楽なのを選んだだけのような気もしますがw

しかし上手に弾ける様になってるわけではないのがアレw ドレミファドレミファみたいな高くなったり低くなったりを繰り返す練習があるんですが、指が広がらなくて…

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 一人セゾン一人セゾン 最近はライブに行かず、参加したかったライブはDVDを買うという方針をとっているんだけど、欅ちゃんの「東京ドーム2019」観ました。 セットリストも( […]
  • 「ブック放題」にしました(サブスク管理)「ブック放題」にしました(サブスク管理) しばらく試してみましたが、「BOOK […]
  • 左手でクレカを出し入れしにくいレジ左手でクレカを出し入れしにくいレジ 近所のスーパーだけど、セルフレジで左手でクレカを出し入れしにくい所があるよ。 取り出す時に二度ほど落としてしまったのよ。 これに関しては少数派なの […]
  • イオンの本屋イオンの本屋 やっぱり人のいる所に行くとダメですね~。 松本のイオンの本屋だけど、あそこは何となく滞留する気がしないんだよな。   普通の本屋の入っ […]
  • 実家に行く前には髭を剃ってしまう実家に行く前には髭を剃ってしまう 元々私は髭は濃くないというか、無い方10%に入るくらい髭が無い方だと思う。放っておくと鼻の下と顎だけポツポツ出てきてみっともない感じになります。格好良くな […]
  • 「盾の勇者の成り上がり」を観ました(25話まで)「盾の勇者の成り上がり」を観ました(25話まで) 異世界物で、剣、槍、弓、盾という四聖勇者が召喚されるのだけど、盾の勇者だけが何故か陰謀で貶められて辛いスタートとなる話。 特に王とその娘という絶対権 […]
  • コーヒーミルを使うコーヒーミルを使う 午前中からそこそこ暑くて、もう夏はうんざりですわ。no more […]

SNSでもご購読できます。