組み立てベッドをまた分解


組み立て式のベッドをまた分解してしまった。以前組み立てたのを分解し、再度作り直して数ヶ月経ったところでした。

(ブログを調べたら8/20に組み立てたと書いてました。そして引っ越さない限り二度と分解しないと書いてるw)

 

どうも部屋の配置的にしっくりこないというか、狭いのでベッドがあると邪魔なんだけど、床に寝てるとやっぱベッドの高さが欲しくなるみたいな。

部屋に問題なく置けるのならベッドがあった方がいい派です。

分解してもベッド下に置いてあった物の置き場所がなくなって、部屋も思った程は広くならないという…

 

マウスも有線マウス、Bluetoothのワイヤレス、有線マウスと何度も切り替えてしまう。

線が邪魔だけど、Bluetoothのものは反応がカクカクする。我慢出来ずに有線にする。だけど線が邪魔の繰り返し。

基本的に私はワイヤレスの方が好ましいんですよ。でも電池が面倒だったりマウスの動きがいまいちだったり(800円とかの安いものだからかな)で、また有線マウスを引っ張り出してきてしまう。(電池はソーラーのワイヤレスというのがあるのか)

 

どっちもしっくりこないということなんですけど、出したり引いたり自分でも何をやってるんだかなあという感じ。

 

こういう場合はこうしようみたいな、これといって確固とした考え方が無いんですよね。良くいえば柔軟性があるんだけど、悪くいえばどっち付かずでふらふらしちゃう。

一度決めたら頑なに変えない人もいると思うし、色んなタイプがいますから。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 漫画「ろんぐらいだぁす!」を6巻まで読む漫画「ろんぐらいだぁす!」を6巻まで読む とある女子大生。街で見かけた折りたたみ自転車に一目惚れし、有り金をおろしてサイクルショップへ。 友人が自転車乗りだったことや、初めてのサイクリングで同じ […]
  • セミリタイア後の趣味の一つ:楽器を始めようセミリタイア後の趣味の一つ:楽器を始めよう 退職直前の2013.09.20の投稿「暇になったらやりたいこと」で”ボーカロイドで作曲”と書いてある。 退職後の趣味としては”絵を描く”、”囲碁・将棋” […]
  • 安いコーヒー安いコーヒー 地元に綿半というホームセンターがあり、800gで580円というコーヒー(レギュラー)があったので買ってみました。 いつも西友の400gで400円くらいの […]
  • 水戸黄門のやーつ水戸黄門のやーつ 最近は異世界物ばかり観ているのですが、何か起こっても結局はチート能力で大勝利という構造は、気が付けば水戸黄門だったのですよね。 私は若い頃はちょっと […]
  • アイデアって無いよな~アイデアって無いよな~ アニメやYoutubeを見るとか、受け身の娯楽ばかりだとそれはそれで疲れて来る。なのでやはり娯楽として創作系もあるといいですよね。 創作の趣味は、こ […]
  • 日傘の問題点日傘の問題点 私の地元の松本は内陸で、昼は34℃とか気温がぐっと上がりますが、夜は高地なのもあり最低気温は20℃近くまで下がるんですよね。 特に今年は昼の暑さの割 […]
  • 人の名前とかほんと出てこない人の名前とかほんと出てこない 一年、二年前くらいからだと思いますが、今までならわりとしっかり記憶していたはずの名称が出てこなくなります。 「ハイスクールはダンステリア」を歌ってる […]

SNSでもご購読できます。