シルバー人材センターのサイトを見る


今日はエアコンを入れなくても丁度いいくらいで過ごしやすいですね。雨が大変な所はそうなんでしょうけど。

 

私、実は初回ワクチンの予約が来週なんだけど、打っても感染するというし、まあ重症化しない為なんですけど、どちらにしろリスクはあるし、感染力が強くなってきているので感染は不可避で、そのタイミングが悪ければ一人暮らしだとやばいとは思いますね。

ということで、お金を残していくのもあれなので、微妙に使い方が荒くなっているかも。

といってもどこそこに行って豪遊するのが楽しいとかではないので、例えば何かの配信で今まで有料だったら観ないものを見るとか、コンテンツに支払うくらいですが。

あとそれを考えると住環境を良くしたいと思ってしまいますね。地元のワンルームのコスパが悪くて、もう少し出すと例えば4件のアパートで全部角部屋だったり、そういう田舎の賃貸としては少しマシな所が借りられたりするし。

 

ということで数年後に生き延びていて資金不足感があればシルバー人材センターで働こうと思います。既に四捨五入すれば60ですし。

と思って初めて地元のシルバー人材センターのサイトをチェックしたら、年額2,500円 及び会員互助会費年額500円 合計3,000円/年を取られるんですね。

配分金は865円/時間とか、他にもほぼ最低時給くらいで、私は実はもっとお遊び感覚で300円位かなと思っていたので、結構普通(最低限の)に近いくらいの時給が出るんですね。

上限があっても72歳とか年齢的には大丈夫だけど、男性の仕事は公園の管理とか掃除とか、駐車場の管理とか、あまり種類は無さそう。あと屋内外清掃で男女不問のやつとか。

ただ働くのが月に数日とかだったりで、その感じなら逆に出来そうだとは思う。週5日とかは避けたいというか、もう精神的に無理ですもんね。

 

しかし現時点で何かしたいならバイト情報誌等を見ればいいかもですが、そういうものなんて早期リタイアして最初の頃は見たこともあったけど、今では全く見ないもんなあ。文言が色々白々しいし、無理そうと思ってしまって…

でも普通に高齢者バイトとかをググると、時給が高めの営業とか、すげえ怪しいことをさせられそうな。あと、外仕事も真夏真冬じゃなきゃ出来そうですけど。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • らーめん北一(狸小路店) 味噌ラーメンらーめん北一(狸小路店) 味噌ラーメン 最近、家の近所しかうろうろしておらず、週一くらいで中心部まで出て行かないと歩くことも少なくなってしまう!とチャリを大通公園に置き、用もなく付近を散策してみ […]
  • ヤマトの営業所受け取りが不可な時ヤマトの営業所受け取りが不可な時 Amazonで近所のヤマトの営業所に配達を指定できなくて、でも結局はヤマトが運んできてくれることってあります。 私、待っているのが嫌なので取りに行き […]
  • 「転スラ」原作を読みました「転スラ」原作を読みました 番外編を除いて最終話まで読みました。最終話の締め方がやられたって感じで粋です。 現時点でアニメで見たのは魔王になってワルプルギスで一度集合した所まで […]
  • スピーカーを繋いだスピーカーを繋いだ 音が出たので嬉しくてまたブログを書いちゃったよ。 パソコンを机で使うように部屋を変えましたが、アパートの壁の薄さからずっとヘッドホンで音を聞いていて […]
  • 蜘蛛のやつ面白い蜘蛛のやつ面白い 今期はアニメで「蜘蛛ですが、なにか?」を見てまして、24話まで終了。 最後、勇者の方はどうなったとかあるのですが、全体的には面白かった。 最初ちょ […]
  • 大晦日なのか、よいお年を大晦日なのか、よいお年を 気がつけば今年最終日ってことですよね(一人だと確認出来ないので間違ってる可能性がある)。細かいネタを成仏させるために書いていきます。   […]
  • どこかの都会に住まねばならずどこかの都会に住まねばならず 私の地元は場所を選びさえすれば車を持たなくても住めなくはない程度の田舎ですが、バイトなどしようと思うと働く場所の関係でやっぱり交通手段が足りないのです。 […]

SNSでもご購読できます。