今から始めるならサブスク


DTMって音源やエフェクトプラグインを買うと思いますが、それぞれ高価です。円安も相まって更に。

私はもう結構音源を買って金を使ってしまったのであれなんだけど、今から始めるなら何も買わずにUniversal AudioとかPlugin Allianceとかのサブスクにすればよかった気がする。

 

始まったところなので今までそういう選択肢は無かったのですが。もしかしたら買い切りよりサブスクの方がいいかもと最近思い始めてきました。

セールでちょくちょく五千円とか一万円とかのものを買ってしまうなら(買わずに無料のもので我慢できる人はいいけども)、月々数千円であれこれ必要なものが一式使えていい気がする。

 

使えるのは音源というかほぼエフェクターですかね。コンプとかイコライザーとか。それだとまた他に音源は必要だけど。

もちろんいきなりだと使い方がわからないし、必要だなと思ってから加入すればいいのですが。

 

あと音源よりも、最初に最低でも1万、2万円くらいのモニターヘッドホンを入手した方がいい気がします。ヘッドホンによってクセがあるから。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 初のピーチとバスタ新宿初のピーチとバスタ新宿 今回の札幌から松本への帰省ですが、初めてLCCのピーチアビエーションを利用してみました。特にいつも乗るジェットスターと変わらないかな。   […]
  • ラーメン@札幌がまた集まったのでご紹介の投稿その5ラーメン@札幌がまた集まったのでご紹介の投稿その5 札幌移住日記に投稿したラーメン日記が幾つかあります。 現在は地元に戻っているので「札幌のラーメンまとめ」は一応の締めとなりますが、こちらのブログに投稿し […]
  • 「自由はどこまで可能か」(森村進)「自由はどこまで可能か」(森村進) 個人の権利・自由や国家の仕事。 最大多数の最大幸福。 様々な議論や思考実験など。 色々な考え方を仕入れよう。 […]
  • 「いま世界の哲学者が考えていること」を読んだよ(4章までだけど)「いま世界の哲学者が考えていること」を読んだよ(4章までだけど) 思想家が現代の問題についてどのように考えているか紹介する本。 1章.世界の哲学者は今、何を考えているのか。 […]
  • サブスクの管理サブスクの管理 サブスクの契約が増えて来ています。現時点でこれだけ。月額が4.5千円くらいですね。 radiko 385円 FF14/Entry […]
  • ディアウォールディアウォール 「ディアウォール」というのを御存じでしょうか。 ディアウォールというのは「2×4(ツーバイフォー)材」の上下にはめ込んで、天井と床につっぱり棒のように立 […]
  • ブログも面倒くさくなってきたなブログも面倒くさくなってきたな マンガとか本を大人買い出来るようになってから一度しか読まなくなってしまったのよね。 最近、マンガを全然読んでないから、週に一冊ずつ買っていいことにし […]

SNSでもご購読できます。