今から始めるならサブスク


DTMって音源やエフェクトプラグインを買うと思いますが、それぞれ高価です。円安も相まって更に。

私はもう結構音源を買って金を使ってしまったのであれなんだけど、今から始めるなら何も買わずにUniversal AudioとかPlugin Allianceとかのサブスクにすればよかった気がする。

 

始まったところなので今までそういう選択肢は無かったのですが。もしかしたら買い切りよりサブスクの方がいいかもと最近思い始めてきました。

セールでちょくちょく五千円とか一万円とかのものを買ってしまうなら(買わずに無料のもので我慢できる人はいいけども)、月々数千円であれこれ必要なものが一式使えていい気がする。

 

使えるのは音源というかほぼエフェクターですかね。コンプとかイコライザーとか。それだとまた他に音源は必要だけど。

もちろんいきなりだと使い方がわからないし、必要だなと思ってから加入すればいいのですが。

 

あと音源よりも、最初に最低でも1万、2万円くらいのモニターヘッドホンを入手した方がいい気がします。ヘッドホンによってクセがあるから。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 更新月ビジネスのアホらしさ更新月ビジネスのアホらしさ 三月が更新月か~、もうしばらく頭の中に置いておかないといけない。(カレンダーにメモはしてるけど)   WiMAXの更新月ですが、それを設 […]
  • スーパーのパックの寿司スーパーのパックの寿司 どうでもいいことをどんどん書きますが、今日はイオンの火曜市で398円の安いパック寿司を買いました。 左利き関連は以前あれこれ書いたことがありますが、実は […]
  • 「こねこのチー」を見た結果「こねこのチー」を見た結果 「こねこのチー」というテレビアニメ、「ねぇ」が主題歌だったのでおまかせ録画されていたよ。 主題歌(オープニングテーマ)になるのは知っていましたが、ねこの […]
  • ノーベル文学賞に乗っかりましょうノーベル文学賞に乗っかりましょう カズオ・イシグロ氏がノーベル文学賞を受賞したということで、過去記事のリンクを貼ります。 2013年に読んだときの記事。 http://km912. […]
  • 老眼が進んでいる気がする(DTM老眼問題)老眼が進んでいる気がする(DTM老眼問題) 特にDTMはDAW(音楽作成のメインとなるソフトウェア)上の文字が小さかったりするのでそもそも見にくいのはありますが、以前よりぼやける感じがして作業効率が […]
  • なぜか年末に「ナニワ金融道」を読んでしまったなぜか年末に「ナニワ金融道」を読んでしまった 今日は気温的には昼でもマイナスだけど、雪は降らないなあ。夕べ風が強くて吹雪かと思ったのですが。 タイトルの「ナニワ金融道」は、先月入った読み放題サブ […]
  • 『散歩するネコ』群ようこ(れんげ荘シリーズ4作め)『散歩するネコ』群ようこ(れんげ荘シリーズ4作め) 45歳で有名広告代理店を早期退職したキョウコが、家賃三万円の古いアパートで暮らすれんげ荘シリーズの四作目。 『れんげ荘』、『働かないの』、『ネコと昼寝』 […]

SNSでもご購読できます。