サブスクの管理


サブスクの契約が増えて来ています。現時点でこれだけ。月額が4.5千円くらいですね。

radiko 385円
FF14/Entry 1408円
Amazon Prime 408円/月換算
Hulu 1026円
Splice 9.99ドル
Kindle Unlimited 99円

 

radikoは毎日聞くわけじゃないけど、何かしながら流している場合があるので一応継続。

FF14はまだサブクエストや他にやってない遊びが沢山あり、遊ぶペースは落ち着いたものの休止するにはまだちょっと難しい段階。そうこうしているうちにメインのストーリーも追加されますし。そのうち休止と遊ぶ期間を繰り返すようになると思うけど、まだ全然面白いんだよなあ。

Amazonプライムですが、最近は買い物をせずにほぼプライムビデオだけの為に使ってます。ポイント(ギフト券)がまだプライム会員の会費換算で2年分ありまして、たまにはマンガも買うかもしれないけど、ポイントが無くなるまで会員でいるという感じ。

Huluはプライムビデオに無いものを見るための一時的な加入で直ぐに退会しますが、Amazonのポイントが無くなったら、Huluとかに完全移行すると思います。dアニメストアかもしれませんが。

あちこち試して結局戻って来たSpliceですが、これは金額に見合う使い方をしているかと言えばしてない気がする。ただ趣味のDTMは続けているので、サンプルパック(様々な音を集めたもの)を買って下手に金を使ってしまうより、定額で抑えていた方がマシなのです。そういう考え方です。

Kindle Unlimitedは3か月間99円とかだったのでまた一旦入会してまして、この金額キャンペーンが10月頭で終わるので、その前に解約します。主にマンガを読んでいます。FF14とかに飽きて時間が余ってきたら非常に有用なサブスクですが、そもそもが図書館というものもありますしね。

 

全てが趣味の関連なので、その費用が月額でこれくらいになるということですね。今は家賃を払ってないので、これでも少し多めにしてるかも。

あとネット回線にも5千円弱使ってますが。

楽器は最近は全くやらないではないのですが、サブスクで幾らか払ってやるようなものは休止中です。ロックスミス(ギター練習ゲーム)は前にSteam版も買ったのでたまにやってますが、ちっとも手が動くようにならず才能無し。こっち系の自分内リソースがDTMに回ったのでしょうかね。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 通勤路の出会い通勤路の出会い 「通学路の出会い」というのが歌の歌詞にあったもので、ちょと思い出しました。通学じゃなくて通勤の話ですが、車通勤でも毎日同じ道を通っていると同じような場所で […]
  • 好きなものを言うのだ好きなものを言うのだ 先日、Twitterで流れて来た話関連ですが、 個人の雑記ブログを書いている人ってわりと自分の好きなものを発表している気がしますが、それにあれこれ言 […]
  • スプラで3D酔いするか試してみましたスプラで3D酔いするか試してみました またゲームの話ですみません。スプラトゥーン自体がかなり前からあるので今更感想でもないですが、スプラの3をやってみました。 とりあえず一人用のヒーロー […]
  • 漫画『Let’s Go なまけもの』漫画『Let’s Go なまけもの』 麻雀マンガ。 賭け麻雀で稼ぎ、いわゆる早期リタイアして毎日のんびりしている元雀士「竹井(竹ちゃん)」が主人公。なのでタイトルが「なまけもの」。 […]
  • いつから人生にやる気がなくなったのかいつから人生にやる気がなくなったのか 今はもうやる気がなくて嫌なことを極力避けて最後まで時間潰しをしているという感じですが、私はいつから人生にやる気がなくなったのかなあと思いまして。 仕 […]
  • TVerの方が先TVerの方が先 よくある話かもしれませんが、地方だとテレビ番組はキー局より遅れて放送されることがあり、地元の放送よりTVerの見逃し配信の方が先に視聴できる状態なものがあ […]
  • 今の引きこもり今の引きこもり どちらも焦りみたいなものはあると思いますが、今の引きこもりも、それはそれで大変かもしれませんね。   昔だったら引きこもって家で本を読ん […]

SNSでもご購読できます。