スイッチングハブを導入


WiMAXなら最初から速度は諦めてるのでやらないのですが、今のアパートのネット環境が(私としては)良好なのでPS4も有線接続しようかなと思ってしまいました。

それでスイッチングハブとLANケーブルを購入。また物を増やしてしまいました。次の引っ越しが面倒くさいね。

(仮の設置なので線があれですが)

 

今まではパソコンだけ有線LAN接続していたのです。無線のUSBに挿すやつもあるのですが、やっぱ両方使ってみると有線の方が快適で。置く位置によっては線は邪魔になるけど。

久しぶりにこういう機器を買いましたよ。アパートの各部屋に来ているLANのコネクタをハブに繋いで、そこからPCとPS4に分岐。

PS4って無線だとゲームをダウンロードするのが遅いから試しに有線にしてみようと思ったのですが、どうなのかなあ。PS NOWのダウンロードできるやつを試してみましたが、数百メガバイト程度のなのですぐだった。差があるのかどうなのか。もっと何十ギガとかいう巨大なやつじゃないとわかりませんね。

 

その昔のMS-DOSの頃、マックスリンクというソフトを使い、付属のケーブル(RS-232Cのクロスケーブル?)でPC同士を直に繋いでデータをやり取りすることがあったような記憶があります。

あまりLANに詳しくないんだけど、こういう機器を使う場合だとケーブルは全部ストレートでいいんですよね。でもPCを直に繋ぐ場合だとクロス(リバース)ケーブルという途中で信号が入れ替わるやつが必要になるので注意が必要です。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 分人主義分人主義 録画しておいた「ご本、出しときますね?」の第4回を朝飯を食べながら観ました。 今回は山崎ナオコーラが出演していて、好きな言葉は「あきらめる」だそう。これ […]
  • DTM関連でDTM関連で プロのボカロPさんがインタビューされてる曲の解説動画を見ると、とても時間をかけて細かい事をしてるのだなと分かります。 自分も最初よりはもちろん色々と […]
  • やっぱ引っ越すやっぱ引っ越す 今は実家にいますが、来年春までは我慢できず、やはりアパートに移りたくなってしまいました。 しかし地元の家賃は割高感があって、地元で探すのが非常にアホ […]
  • ブログを一つにまとめたいブログを一つにまとめたい WordPressで複数のブログを運営していると(運営っていう程でもないので恥ずかしい)、WordPress自体のアップデートやプラグインの更新が大変です […]
  • 今日は一日中マンガ今日は一日中マンガ マンガの「働かないふたり」ですが、今月のBOOK […]
  • そろそろ部屋探しをしますかそろそろ部屋探しをしますか そろそろURや不動産仲介のお店に行って、札幌で長期住むための部屋探しをしようと思いますが、どの駅を最寄りとするかで迷ってます。URだと空き次第なので、自動 […]
  • 失敗続き、GOT、SynthV2失敗続き、GOT、SynthV2 ここ数か月で洗い物中にコップを2個割ってしまった。失敗続きで嫌になりますが、皿を洗う時用のビニール手袋が滑りやすかったかも。 コップは100円ショッ […]

SNSでもご購読できます。