スイッチングハブを導入


WiMAXなら最初から速度は諦めてるのでやらないのですが、今のアパートのネット環境が(私としては)良好なのでPS4も有線接続しようかなと思ってしまいました。

それでスイッチングハブとLANケーブルを購入。また物を増やしてしまいました。次の引っ越しが面倒くさいね。

(仮の設置なので線があれですが)

 

今まではパソコンだけ有線LAN接続していたのです。無線のUSBに挿すやつもあるのですが、やっぱ両方使ってみると有線の方が快適で。置く位置によっては線は邪魔になるけど。

久しぶりにこういう機器を買いましたよ。アパートの各部屋に来ているLANのコネクタをハブに繋いで、そこからPCとPS4に分岐。

PS4って無線だとゲームをダウンロードするのが遅いから試しに有線にしてみようと思ったのですが、どうなのかなあ。PS NOWのダウンロードできるやつを試してみましたが、数百メガバイト程度のなのですぐだった。差があるのかどうなのか。もっと何十ギガとかいう巨大なやつじゃないとわかりませんね。

 

その昔のMS-DOSの頃、マックスリンクというソフトを使い、付属のケーブル(RS-232Cのクロスケーブル?)でPC同士を直に繋いでデータをやり取りすることがあったような記憶があります。

あまりLANに詳しくないんだけど、こういう機器を使う場合だとケーブルは全部ストレートでいいんですよね。でもPCを直に繋ぐ場合だとクロス(リバース)ケーブルという途中で信号が入れ替わるやつが必要になるので注意が必要です。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • セミリタイア後の趣味の一つ:楽器を始めようセミリタイア後の趣味の一つ:楽器を始めよう 退職直前の2013.09.20の投稿「暇になったらやりたいこと」で”ボーカロイドで作曲”と書いてある。 退職後の趣味としては”絵を描く”、”囲碁・将棋” […]
  • 目がかゆい目がかゆい 一週間以上前から目が痒いです。昨日まで右目だけだったのが、今日は両目の目頭が痒い。目薬をさすとかなり気持ちいいですね~。マスクはずっとしてます。なるべくす […]
  • 氷晶の聖塔で酔う氷晶の聖塔で酔う ドラクエ10の塔の話です。ぱっと見で見えない床があり、それ自体は良いのですが、コントローラーの操作ミスもあり何度も落ちました。 その塔は登りが螺旋状 […]
  • Kindle Paperwhiteのイライラしない使い方Kindle Paperwhiteのイライラしない使い方 先日マンガ用にFire7を買ったし、小説や文字の本専用なら多少遅くてもいいかなと考えなおして初期化してあった初代Kindle […]
  • ギターセンパイギターセンパイ UBIソフトのアレでムカついてRocksmithは削除したのですが、代わりになるものとしてギターセンパイというのを知りました。いつからあったのよ。 […]
  • 小銭入れ部分が破けた小銭入れ部分が破けた もう十五年くらい使っている財布ですが、小銭を入れる部分が2cm程破れて来ました。もう少しすると小銭がこぼれそう。 今まではクレカを使うことが多く滅多 […]
  • 給付金が入ったよ給付金が入ったよ 例の住民税非課税世帯への給付金が振り込まれてました。ありがたい。すぐ使うぞ。 私、先日は阿佐ヶ谷姉妹を思い出せなくて、荻窪じゃないし高円寺じゃないし […]

SNSでもご購読できます。