セミリタイア後の趣味の一つ:楽器を始めよう


退職直前の2013.09.20の投稿「暇になったらやりたいこと」で”ボーカロイドで作曲”と書いてある。

退職後の趣味としては”絵を描く”、”囲碁・将棋”(これもやりたいことリストに書いた)などありますが、音楽系(DTMや楽器)というのも良さげです。

 

急になにか始めるタイプで、今は楽器に興味が出てしまいました。

これからは人がやる仕事は少なくなるんだから、人間は興味あることを勉強し続けるか、スポーツ・芸術・エンタメでもやって楽しむしかない。アイドルが大人数になったのも、そういうことじゃないでしょうか。

ブログタイトルにしたからって訳じゃありませんが、とにかく色々とかじりたい気持ちがあります。三日坊主でもやったことがあるだけ未経験者とは違うのよ。多分、微妙に…

 

先日も日記でちょっと書きましたが、ずっとドラムとギターの動画を見ております。演奏と初心者向けの練習動画を半々です。目が疲れた。

うーん、無職でも一日の時間は決まっているんだな。当たり前ですが、時間が無限にあるわけではない。他のことをやってるとブログ書かなくなっちゃう。

 

ドラムは、下のような電子ドラムでも物理的に叩く音が結構するようで、木造アパートじゃアレ。

右足で踏むバスドラムという大きな太鼓があり、足でペダルを踏むとそれをビーターというもので打つんだけど、その振動が響くらしいです。

電子ドラムだと、その実際に打つビーターが無いビーターレス(スイッチ的な)ペダルもあり、それだと大分静からしいですが。(ペダルだけ交換してもいいし、上のTD-1KVというモデルがそうで実際に打たない。)

 

そもそもスティックが当たる音や練習パッドを叩く音が結構騒音でしょうね。

コンクリートの戸境壁ならビーターの振動以外は大丈夫だと思いますが、木造アパートではちょっとって感じ。下にあれこれマット等敷いたり、スティックカバーを装着したりと、消音の工夫もあれこれあるようではありますが…

(とりあえず手と足でリズムだけ練習してますが、パターンを覚えたらスタジオに行ってみたい気持ちはあります。でもドラムは体力的に無理な気がしてますw)

あと、ドラムもやっぱ利き手は関係あるのね orz

 

 

それ(安アパートの音の問題)でかねてよりの懸案だった(そうだったのかw)エレキギターの方をやろうかなと考えました。音は出さずにアンプからヘッドホンで聞けばいいので近所迷惑にならずに済みますし。

物理的な弦の音は大丈夫な気がしますが。最悪、部屋の脱衣所に行けば隣室とはもう1枚ドアが挟まるので、それならさすがに大丈夫だと思いますが。

 

昔、子供の頃ですが、うちの両親が富士弦楽器(現フジゲン)に勤めている人と知り合いだったようで、アコースティックのギターがあったんですね。

でもそれは不良品を貰ってきたみたいで、幾つかコードは覚えましたが弦高が高すぎて押さえられず断念したんです。それは右用でしたし一度は左用のギターを使ってみたかった。(持ってる人も見たことないし借りられないw)

 

アンプとチューニング用の機器を買いましたw すぐ届きましたw ギター本体はまだ無いです(爆)左利き用なので在庫等の問題で時間がかかっております。

アンプはケーブル不要でギターに直接接続できるもの。これにヘッドホンを挿せばおkです。(ケーブルも買ってますが)

 

趣味の楽器として、あれこれ楽しみながら長くやるのはいいんじゃないかなあ。今はカラオケでギターを繋いで演奏できる機種があるそうですし、飽きないような趣味になれば儲けもの。

もう後の人生は全て暇つぶしですから、年とって今さらとか言われても、自分が多少気になったものはどんどんやってみましょうよ。そういうことに早い遅いはないので。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 安いコーヒー安いコーヒー 地元に綿半というホームセンターがあり、800gで580円というコーヒー(レギュラー)があったので買ってみました。 いつも西友の400gで400円くらいの […]
  • とは書きましたがとは書きましたが 昨日、逃げ切れない感が強まったと書いたけど、ちょっと考えてみると、あと何十年生きるつもりだよ、って思った。 もうちょっとで57歳になり、そうなると7 […]
  • 腹巻腹巻 最近暑くて家の中ではパンツだけになってますが、パンツ一丁だとお腹が冷えることもあり、加えて薄いペラペラの腹巻をしてますw(パーンツ) 私はお腹弱々人 […]
  • 性格診断は面白いですよね性格診断は面白いですよね 旧ツイッターを見ると世の中には本当に色々な意見の人がいるようで、特に災害時とかは合理的意見と感情的意見で分かれるよね。 私は感情はあるんだけど結構冷 […]
  • 初期化してしまう初期化してしまう FF14ですが、キャラクターコンフィグという一連の設定を初期化してしまいました。 表示している1ページだけの初期化かと思ったら、キャラクターコンフィ […]
  • 趣味の動画作成趣味の動画作成 昨日のコンテンツ有り過ぎに関係ありますが、素人がお金をかけずに動画を作れるようになったというのが、先ずもう本当にいい時代です。 (DTMもそうだし。 […]
  • 48歳までは普通に働いていたわけだもんな48歳までは普通に働いていたわけだもんな 私も48歳までは普通に働いていたので、当時の60歳定年だと12年間働かなかっただけなのか。 もちろん病んだ23、4とか転職時の一年間とか、加えて数年 […]

SNSでもご購読できます。