給付金が入ったよ


例の住民税非課税世帯への給付金が振り込まれてました。ありがたい。すぐ使うぞ。

私、先日は阿佐ヶ谷姉妹を思い出せなくて、荻窪じゃないし高円寺じゃないしとしばらく考えました。

 

それはいいのですが、給付金の使い道です。

ここ数日DTMをやっていると高性能のPCが欲しくなりますが、仕事でもないし常時やってる訳でもないし、そろそろ車検もあるので自然とそちらの補填になってしまうかな。

ただ車は全然使わずにバッテリーの為にたまに乗っていて、維持が面倒なので廃車にしたい位です。

ただ親がいつどうなるか分からんので一応維持してるんだけど。

逆にこの給付金の10万を足して、今のより少しマシな乗りたくなるような車に買い替えてたまに何処かに行こうかとも思ったりしますが、もう出かけたい先も無いんですよね。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ミヒャエル・エンデ「モモ」を読んでミヒャエル・エンデ「モモ」を読んで この話はよくわかるよね。今はモモと同じ側にいたいと思うけど、以前は街の大人たちと同様だったわけだから。 効率だけを追い求めたり、現代のようにあわただ […]
  • 映画「亜人」観ました映画「亜人」観ました マンガは10巻辺りまで読んでストップしている状態です。(以前、読んだ記事) 実写版の映画の方をアマゾンプライムで観ました。 綾野剛、城田優、佐藤健 […]
  • なぜかスケッチブックを買ったなぜかスケッチブックを買った 絵の描き方の本を買ってみたのですが、スケッチブックを買ってきて本棚に挟んでそのままっす。 […]
  • 絨毯だけ搬入絨毯だけ搬入 特にこれといった話題もありませんが、昨日は一日移動して実家に戻り、今日は自室に敷いてあった絨毯を引っぺがして新アパートに運びました。 電気と水道は使 […]
  • スクリーンキーボード(Windows 10)、GIMPスクリーンキーボード(Windows 10)、GIMP パスワードを入力する際に画面に表示されるような、いわゆるソフトウェアキーボードの話です。   新デスクトップに移行してから、机でPCを操 […]
  • もうわからんもうわからん 先日プログラム関係のことを書いたので少しWebの開発関連について見てみました。ほんの少しだけJavaScript回りについてですが、ちょっと見ただけでも便 […]
  • 胃カメラ(内視鏡検査)体験談。口からも鼻からもやりました。不安な未経験者へ捧ぐ胃カメラ(内視鏡検査)体験談。口からも鼻からもやりました。不安な未経験者へ捧ぐ 会社で毎年検査をしていたので30代後半あたりから毎年胃カメラを飲んでいました。かなり回数をこなしたので胃カメラについては経験値が高いと思っています。 な […]

SNSでもご購読できます。