もうわからん


先日プログラム関係のことを書いたので少しWebの開発関連について見てみました。ほんの少しだけJavaScript回りについてですが、ちょっと見ただけでも便利なものがあれこれあるんだなあという感じ。

Boilerplate、Bootstrap等の(フロントエンド、見た目の)テンプレート系などは自分が知らないだけで私が退職した頃から存在しているらしいし、p5.jsというのは描画が出来るライブラリ(元はProcessing)、エディタもVisual Studio Code, Sublime Text(シェアウェアなのでたまにダイアログが表示される)とかよさげなのあるじゃないですか。

 

元々Web開発には疎いし流れを追っているわけでは無いので経緯とかは知りませんが、たまに見るたびに色々とあるんだなあと新しいものを発見。もちろん便利にはなっていくのですが、全然ついていけないやと思ってしまいますね。

多分私がやっていた頃より関わる人数も多くなっているだろうし、若い頃からネイティブでやっているからスピード感が全然違うんでしょうね。

しかもほとんど無料で取り掛かれますよね。学習サイトもあるみたいだし。昔は開発環境をお金出して買ってたしMSDNとかで定額マイクロソフトに持っていかれてたしで、今は隔世の感があります。(人類の知識を皆が広く享受できる状態になって来てはいるんですよね)

部品を作る側は大変だと思うけど、一般的な部品を使う側のプログラマは多分事務的なシステムの動作を作るだけなら楽なんじゃないでしょうか。その分納期とか要求水準とか変な顧客とか色々と別の問題があるかもしれませんが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • エイデン、Switch、ドラクエ10エイデン、Switch、ドラクエ10 今週は真冬なのよ。明日は朝マイナス5度とからしいぜ。昼もあまり温度が上がらず、ファンヒーターの灯油がすぐなくなっちまうよ。 それはいいのですが、ゲー […]
  • ずっと同じ事ができないずっと同じ事ができない 藤井聡太みたいな若い天才はかなりの時間を同じ事に費やせるんでしょ? こっちは遊んでいるだけにもかかわらず、同じ事は二時間と出来ないや。 本を読んでも […]
  • バンカラマッチの方がいいかもバンカラマッチの方がいいかも 1日1、2時間くらいのペースでスプラトゥーン3をやってます(3D酔いしない範囲で休みながら) ただこのゲームはムカついたりかなり心が荒ぶゲームであり、お勧 […]
  • 何かしらなくなっちゃうよね何かしらなくなっちゃうよね 引っ越しをすると何かしら行方不明になってしまいます。 ハサミを二つ使ってたのですが、何でも切る用(もう一つは紙のみ)のハサミが見当たらないっす。アパ […]
  • 男性トイレの手を洗わない割合男性トイレの手を洗わない割合 全く私の個人的な感覚です。 女性の方は知らないけど、男性トイレで小をしてから手を洗わない人は結構いて、私の感覚では30%~40%くらいはいると思う。 […]
  • Simply PianoアプリがアップデートされていたSimply Pianoアプリがアップデートされていた 引っ越し後、久々に電子キーボード練習環境を構築したよん。練習のためのiPadアプリを起動すると、アプリのアップデート情報が来ていた。 アップデートし […]
  • ノートの打ち込みや移動時に音が鳴らない(DAW)ノートの打ち込みや移動時に音が鳴らない(DAW) 申し訳ない、前にちょっとブログに書いたことが解決したので自分用にメモっておきます。   上のStudio […]

SNSでもご購読できます。