スクリーンキーボード(Windows 10)、GIMP


パスワードを入力する際に画面に表示されるような、いわゆるソフトウェアキーボードの話です。

 

新デスクトップに移行してから、机でPCを操作したり、動画を見る場合はこたつ(画面はTVモニター)で操作したりしているので、何かと面倒くさいです。

基本は机で使っていて、本格的にアマプラで映画やドラマでも見るかという時点でこたつ(というかテーブル)に移動するのですが、大抵はこたつにマウスしか持っていきません。

たまに動画に出てきた言葉を検索したくなり、机に移動したりキーボードを持ってくる程でもないけど文字を入力したい!ということで、Windows 10での「ソフトウェアキーボード」の出し方を探して覚えました。

スタートメニューから
→Windows簡単操作
→スクリーンキーボード です。

 

下図のようなキーボードが出てきます。デフォルトだと画面上にいっぱいで大きいので、サイズを変更した方がいいかも。

スクリーンキーボードを使ってみると、大抵は「上書き保存」に割り当てられる「Ctrl+S」とかも使えます(Ctrl押下でキーが青く表示されるので続けてSキー)

ただCtrl+Alt+Deleteは制限されているみたいで、簡単操作(Windows+U)からスクリーンキーボードを使うように設定した場合は可能らしいけど。

 

まあ机とこたつの移動といっても1メートルですけどねw

こたつのスイッチを切ったり、立ち上がらないといけないので面倒。さりとてキーボード&マウスを二重化する程でもないんだよなあ~。

 

あとPC移行に伴いなるべくWebでと思いましたが、画像編集ソフトはGNUのフリーソフトであるGIMP(GNU Image Manipulation Program)を使うことにしました。私はあまり使ったことはないんだけど、このソフトは以前から有名です。

(プログラム関係の人はご存じかと思いますが、GNUは“GNU’s Not Unix”とされ、自由なソフトウェアの運動なのです。”King Gnu”ではないw GNUの精神としてソースコードも公開され、自分で自由に機能を実装したりできる。興味があれば→https://www.gnu.org/

 

私の場合はスクショを保存したり、ちょっとブログ用に写真をトリミングするだけなので、Webの方が今後のPC移行時はいいような気もしますけども。ただWeb上で加工するものだと、写真を画像編集のサイトに上げるというのが何か信用できなくて。

(疑えば実際はインストール形式のソフトだって同じか。有名どころを使えば今はそんなこと気にしなくてもいいんでしょうけど。)

 

今まではかなり前に自分で購入したCorelの「Paint Shop Pro」という画像編集ソフトを長年愛用していたんだけど、そのソフトが入ったCDがどこにあるか分からなくなったのよ。昔はCDケースにまとめていたので実家にあるかもしれませんが、10年くらいは前になるからなあ。

私はプログラマだからソフトウェアには進んで金を払うマインドはあるんだけど、しかしGIMPのような高機能なソフトウェアが無料で使えるとは有り難いです。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 大体一曲覚えましたが上手く弾けるのとはほど遠かった大体一曲覚えましたが上手く弾けるのとはほど遠かった ピアノは鍵盤にある音しか出ないけど、ギターはチョーキングなど弦の動かし方によって半音一音上げたところでない途中の微妙な音が出てしまいます。 それが味 […]
  • 7曲目「Bruxism」7曲目「Bruxism」 そぼろの弁当を買ってきて食べたら、毛布状のひざ掛けに少しこぼしてしまいました。何をやっても面倒くさいです。   7曲目を作りましたよ。作 […]
  • ジンギスカンとおやきジンギスカンとおやき 信州と北海道は以前書いたシラカバもそうだし、ちらほらと共通点が見つかります。(信州の高地と北海道の気候が寒さという点で似ているのだと思うけど)ジンギスカン […]
  • ほぼ一年床屋に行かずに済ませたほぼ一年床屋に行かずに済ませた 今日はまた自分で髪の毛を切りました。 ブログを見返すと、札幌のアパートを退去した日が昨年の10月16日。札幌の住居の近くの床屋で髪を切ってもらったのが、 […]
  • アパート用に生音が響かないギターを導入アパート用に生音が響かないギターを導入 どうも隣の人、最近は昼間居ないみたい。それならアパートでも昼間ちょっとはいいかな。(以前、風呂システムも考えましたが) ということで、それに実家との持ち […]
  • グランツーリスモSPORTを始めましたよグランツーリスモSPORTを始めましたよ 昨日PS4のゲーム「グランツーリスモスポーツ」が届いたのでやってみました。かなり前に発売されたものですが中古のCDがそこそこ高い。もう少し安くならないかな […]
  • 立ち読みの代わりだけど立ち読みの代わりだけど あちこちのWebサイトで1巻だけとかマンガの導入の部分が読めるのでよく読みます。 昔で言えば本屋で立ち読みをするようなものだと思いますが、もちろんそ […]

SNSでもご購読できます。